おはようございます。
空気が少し冷んやりした朝です。

日中は、また暑くなるでしょうが朝のうちにお庭仕事をして、そのあとは明日の体育大会のお弁当の材料を買いにいってきます(◍•ᴗ•◍)ゝ




今年は今までにないくらい、
我が家の柑橘類は花が咲きました!!


photo:01

これはリスボンレモン。


真ん中の緑のまるいの・・・・わかりますか?

レモンの赤ちゃんができてます~~!

結実出来なかった花は、この緑のポチッが出来てなくて
花殻だけが残っており、触るとポロリと落ちてしまいます・・・・。


・・・といっても、花自体が、ポロリしやすくて
風でかなりの数がポロポロと落ちてしまいました^^;

そして、更に結実しなかった花も多数・・・・。


う~~む。


鈴なりのレモンにが出来るのはまだまだ先なのかな?


この小さなレモンの赤ちゃんは、昨年の春もできたのに
結局1つも収穫までいきませんでした。はぁ~~。


贅沢はいいません!!!

先ずは1個!!収穫までいきたいなぁ~。


レモン、もう1本もかなり大きくなってきましたよ~。
来年は花が咲くといいな^^。

果樹は年々楽しみが出来て楽しいですよぉ~。

7年目のネーブルも初めて花が咲き、沢山緑のネーブルの赤ちゃんができてます。


また報告しますね~(*´∀`*)


今日も笑顔で頑張ろう~(o´〰`o)♡*✲゚*。