おはようございます(。・ヮ・。)

今朝は少し涼しかったですね~。
庭仕事も、気持ちよく行えました。

色々と書きたい事は沢山あるのですか、中々出来てません。


トマトも、ほぼ収穫完了。
キュウリは、第二弾は、何本か収穫出来たものの、真夏の暑さに耐えきれず枯れ枯れ状態です、


そんななか、唯一元気なのがゴーヤ!

今年は、豊作です。

毎日2~3本は収穫出来てます。

…といっても、そんなに食べきれないので近所の方に貰って頂いています。


{33EDB693-1A33-4D1C-98E7-83967572127A:01}


大体、25センチ位の物が主かな?

色が薄いのと、イボイボがなだらかなのは、昨年、サントリー本気野菜シリーズを育てたあとに種を取り、苗にした物だからです。


なので、我が家オリジナルになってるのかな?

サントリーのも、品種改良された物なので、固定品種じゃないですもんね。


本当に採りきれないので、オレンジ色になってしまったものも幾つか。。


まだ、小さい赤ちゃんゴーヤが沢山ぶら下がっていますので、しばらくは、ゴーヤが楽しめそうです。

チャンプルーにするのも、限界がありまして…数日続くと「もう、飽きた~f^_^;」と、家族からクレームがあがります。


昨日は、アレンジしてお浸しにしてみました。


塩もみしたゴーヤをサッと茹でる

→ツナ、ポン酢、柚子コショウ、カボスを絞って全部を混ぜる


→冷蔵庫で冷やして出来上がり~



σ(╹◡╹ღ簡単に出来て、食欲ない時にもいいですよ!



ゴーヤ嫌いな我が娘ちゃんもパクパク食べてました。しかもおかわりして!


多分、普通にスーパーで売ってるゴーヤだと苦いかも?ですね。


今年の実から種をとってまた来年も植える予定です。


ゴーヤをたっぷり食べて、元気に残暑を乗り越えましょ~!


≡⊂( ^-^)⊃今日もがんばろ~
{F1B52A60-1AB8-4DDB-AE3D-5964983CF6E0:01}