(今現在:小学3年生の)息子が
新たにミニバスする為の道① ウインク

2017年1月4日 水曜日
パシフィック
バスケットボール
アソシエーション
略して・・・
PBAの1日体験行って来ました!ニヤニヤ

うちは行き帰り
木下街道を使います。
よく混んでいる道。

17:30までに来てください。とのことで
渋滞を考え、早めに家を出たら
17:00過ぎには到着!車
早く着きすぎた!滝汗
だけど・・・
早く着いたら、コーチの方が
シュートしててもいいですよ~ニコニコ
と、いう事なので
お言葉に甘えて
息子シュート練習~!ニヒヒ





緊張しながらやってる~!デレデレ
そして寒い!ゲッソリ

17:45くらいからどんどん
生徒?子供が集まってきて
(たぶん60人近く)
そこから、手つなぎ鬼~!ニヒヒ
短い感覚で何年生が鬼~って感じで
やってました!ウインク

18:00~練習開始
体操、軽いランニング
色々なフットワーク  
(細かくて書ききれない滝汗 笑)
19:00くらいからボールを持ち始め
それも、ハンドリングしながら動く!
そして・・・
選抜組、一般組(2チーム)に別れ
息子は一般組へ。
内容は・・・確か・・・滝汗
★ドリブルからのレイアップ
★1対1
    (行きはパス&レイアップ
     帰りはレイアップした側が
     ディフェンス
     で、もう1人がオフェンス)
★2対2
     (ちょっと面白いのが
      コーチが真ん中でボールを
      バウンドさせたり
      転がしたりするのが
      スタートの合図!グッド!ポーン )

で、20:00!終了だったかな?デレデレ

一応、申し込みの説明を聞き
申し込み用紙を貰いました!ウインク

水曜日は生徒が多いみたいで
体験行った今日は生徒の人数は
少ない方だったみたいポーン

息子に感想を聞くと・・・
足の裏が痛いぶーと。
久々の活発な運動だったから
痛めちゃった??びっくりと聞くと
違う!寒くて痛いの!えー?と。笑
そして・・・俺もう友達出来た!ゲラゲラ
次はいつここに来るの??ウシシと。

バスケの練習の感想より
こんな感じに受け答えした息子w
楽しかったという証拠かな??てへぺろ

私の感想は・・・
練習内容は良かった!!酔っ払い
濃厚な時間に感じた!デレデレ

前に所属してたチームの練習が
同じくらいの練習時間(2時間半)
なのに、内容が薄かったからチーン

ちょっと気になる点は
床がコンクリート?
保険についての説明が無かった事。
良くも悪くも 高学年になると
男子は7号球 女子は6号球 使用だって。

PBAは
無料体験が1日オンリーなので
(だからといって有料体験は無いと思う)
土曜日は見学しに行く予定。
※土曜日は練習内容が
 少し違うみたいなのでニヒヒ

息子も行く気満々なので
頑張りまーーす!口笛