はじめまして。関西在住OLの花凛です

35歳で結婚→36歳で妊娠。2021年5月に

カワウソに似た男の子を出産しました。


現在夫とは大阪⇄東京の別居婚中で、

平日はワンオペ育児に奮闘中です

SNS一覧は右矢印こちら 



先日、パンダが大好きな

息子のカワウソくんに

リアルパンダを見せるべく



和歌山県の白浜にある

アドベンチャーワールド

行ってきましたーニコニコ




今回の旅行は、

いつもお世話になっている

義父母と私達家族3人の

計5名での旅行

だったのですが‥




70代前半の義父母の

体調も考え、読者様や

リアル友達からの意見

参考に



1日目

朝出発

SA寄りつつとれとれ市場

ホテルに早めにチェックイン

&ゆっくり温泉&ご飯



2日目

朝からアドベンチャーワールド→

SA寄りつつ帰宅



といった形で、

2日目のアドベンチャー

ワールドに集中すべく



他に周辺観光の予定は入れず

かなりゆるい感じで

プランニングしました。



みなさま、たくさん教えて

いただきありがとううございました↓↓↓




そんな旅行の1日目は、

朝から義実家に行って

車をお借りしてから

うちは車がありません




途中、SAで

休憩をはさみつつ







とれとれ市場に到着するも

激混み泣き笑い泣き笑い

予想はしていたけど

それ以上の混み具合だった



ランチをするにも

長蛇の列だったので、

私達は市場の外にあった

ベンチで適当に食事を済ませ、

ホテルに向かいました車ダッシュ



ちなみに、今回宿泊したのは

ホテル川久





アドベンチャーワールドから

車で10分ほどの好立地にあり



広々とした和洋室のお部屋が

あり、かつ子供も大人も楽しめる

ビュッフェがあるとのことで

こちらに決めましたニコニコ



myumyuさんからいただいた

こちらのコメントも参考に

させていただきました↓↓↓

ありがとうございました♡




こちらのホテル、

元は300億円以上をかけた

セレブ御用達の会員制ホテル

だったそうですが

 


バブルが弾け経営者が

変わったことで、一般人でも

宿泊できるようになったのだとか。



内装は正直昭和感が否めない

ところもありましたが‥




昭和世代としてはむしろ

その昭和感が懐かしくもあり

居心地よかったです泣き笑い泣き笑い




建物は全体的にバブル期に

建てられたことが頷ける

ような豪華で大胆な

作りになっていて



ホテルのあちこちから

時代の空気感のようなものを

感じ取ることが出来ました



入口を抜けてまず目に飛び込んできた

開放的なエントランスホール↓↓↓

金箔が施された天井と床に埋め込まれた

モザイク模様が圧巻!!でした

ちょっと大塚美術館を思い出しました





こちらの人造大理石で出来た石柱は

一本1億円だそうで‥ロビーには

24本もの柱がありました驚き↓↓↓




いたるところに絵画が飾ってあったり

アートスペースがあったり‥あと

シアターもありました↓↓↓









さて、そんな豪華すぎる

川久さんですが‥




私達が今回宿泊したのは

ジャパニーズモダンスイート

と言われる和洋室のお部屋



客室からパラマウント

ウィンドウ越しに田辺湾と

紀伊山脈を眺めることができる

とっても素敵なお部屋で

テンションが上がりましたニコニコ





 






で、そんな素敵すぎる

お部屋で食事の時間まで

各自温泉に入ったり

してゆっくりした上で




夜はビュッフェを食べてー



おいしかったけど、カワウソくんが

途中暴れたので写真がない泣き笑い泣き笑い




そこから私はカワウソくんを

部屋のお風呂に入れてから



洗面所は昭和感がww




今回の旅行のメインイベント

である翌日のパンダとの

ご対面に備えて、いつもより

少し早めに就寝しました看板持ち




新しい場所でカワウソくんは

ちゃんと眠れるのだろうか‥



と不安でしたが、SAや

ホテル内で歩き回ったからか

意外とスムーズに寝てくれて

ホッニコニコ




そんな感じで

パンダとのご対面の日を

迎えました。




長くなったので続くパンダ




スタエフを更新しました
↓↓↓↓↓

五十嵐未知子さんとのコラボライブ、
再生数がすごいことになってます!!


\フォロー、登録をお待ちしてます/


■育児ブログ

よろしければフォローをお願いします↓↓↓



■Stand.fm(音声配信)

ご相談はこちらからどうぞ↓↓↓

 

 ■LINE @
500名以上が登録中↓↓↓

■楽天ルーム
厳選したものだけ紹介中↓↓↓