神戸の布引の滝。
平安の昔から、歌に詠まれているという有名な滝。四つの滝から成り立つことは今回初めて知りました(´∀`)
東京から帰省してた長男が、私に付き合ってくれましたっ♪
滝には、すぐ到着したのですが、そのあと、ロープウェイの「風の丘」まで、頑張って登りました。
なので、2人とも汗だくで駅のロープウェイに乗り込むというレアな体験♪(笑)
乗った途端に眼下に広がるヒマワリ畑っ!疲れが、吹っ飛びましたぁ(^_^)
ハーブ園に寄り道して、素敵な香りに癒されながら散策しました。
お天気が、微妙に雨降り寸前で耐えてくれたので(笑)ゆっくり楽しめました♡
滝の写真では、その雄大さが伝わりきれないので、動画で滝を撮影してきました。(みなさん、ご存知のやり方と思いますのが)
滝の濁流の音と水しぶきが、リアルに蘇ってきて、ナイスっ!!でしたね〜(´∀`)
帰宅後再生し、
滝の音を聞いては、ふゎわーぁ!と、涼しい気分になってます(о´∀`о)


神戸の布引の滝。
平安の昔から、歌に詠まれているという有名な滝。四つの滝から成り立つことは今回初めて知りました(´∀`)

帰省してた長男が、付き合ってくれて登りました。すぐついたのですが、そのあと、ロープウェイの「風の丘」で、頑張って登りました。ので、汗だくで、ロープウェイに乗り込みましたっ♪(笑)


「くすり屋さんの徒然」

 気功師として、
プルプル体操、大絶賛!!の今日この頃。


 店先に、若い女の子。

 色よく焼けた小麦色の肌。

 10代後半か?お肌プリプリ♡(笑) 

「焼けた肌が、シミとかにならなくなるクリームとか?ありませんかー?」

「・・えーっと・・・」

 いや待てよ、
肌を焼く前に塗るヤツは、在るにはある。

が、焼けた後では、効果はない。 

 ってか、その若さ!なら、たぶん、綺麗に♡元に戻るはずだよー!

 彼女よりは、長い人生経験を重ねてきた為(笑)

細胞再生能力が ゲキ落ちしたおばさんは、ぶつぶつ。

 コチトラ、クッキング中に飛んだ油の、一滴火傷の跡が治らない皮膚サイクルなんだよね〜(*^^*) 


「ビタミンC摂取したら、大丈夫だよーっ♪」と、アドバイス。 


 まぁね、

 「良く眠れるクスリありませんか?」と、

 消え入るような声で、やって来た青年には、

今夜、眠れるよう、お薬、アドバイスできました。

「ウット」

ほかの睡眠改善薬に比べると かなり成分的にみて効果が高いです。

一般的に抗アレルギー剤である、ジフェンヒドラミン塩酸塩{副作用としての鎮静作用と眠気}を主

成分とした物が多い中、

この薬はそれに加えて、催眠鎮静作用や抗不安作用のある成分{ブロモバレリル尿素、アリルイソプロピルアセチル尿素}がかなり入っているからです。


ただし、この薬は 抗コリン作用があるので 緑内障や前立腺肥大症の方は注意が必要です。

もちろん、長期間服用し続けると薬物依存が 起こる可能性あるので ご注意くださいませ!



 ホントは、
薬よりも、とーーってもよく効く、
プルプル体操を教えてあげたかったけどね〜(笑)


 また、今度ねっ♪
機会があれば、また出会うと思うよ〜!

 気功教室で、プルプル体操を覚えれますよぉー!

 こちら↓