ちょっとが大事。 | Let it be

Let it be

不定期ですが、ぼちぼちと更新していきます。
また現在SUZURIにてオリジナルグッズ販売中
https://suzuri.jp/Spider_Lily
収益の一部をIPS細胞基金に寄付させて頂きます
気が向いたら覗いてみてください

こんばんは。
Zippoです。


本日は私用にて仕事はお休み。
それでも普通に起きちゃう辺り
Zippo、成長しました滝汗
以前は完全夜型だったので。


で、今日は
車屋へ契約をしに行きましたカナヘイハート
今の車に乗って約7、8年。
免許取ってから買った車は廃車になるほどの
事故をして、また同じ物を購入してそこからずっと乗って来たので
車自体は製造から14年くらいのもの滝汗
そろそろ限界でございます

そろそろ買い替えだなぁと
同級生と話していて
同級生が車屋の知り合いがいるからどんなのが良いかあれば聞いてあげるよという事で
希望出していて、
親にも知り合いの車屋に探してもらおうと話していたところ
同級生の知り合いの車屋からすぐに連絡があり
Zippoが車を探してると聞いたその日に
車屋にZippoが希望する車が下取りで入って来たとのこと。

なんかこれって巡り合わせな気がしてきたのは
Zippoだけでしょうか。


親の知り合いの車屋は探しすらしていない様子アセアセ
仕事する気がないのか.....


同級生からは気に入らんかったら
蹴って良いよと言われていたのですが
現物を見に行って、
色々と聞いた結果。

それに決定カナヘイうさぎ


一緒に見に行ってくれた友人は
Zippoが、ローダウンとかの付属品を見積もりに
入れて行くのを見て

「どんだけ弄るん?」
と言ったけれど

ローダウンはZippoにとって
とても重要なんです。

Zippoが今まで乗って来た車は
HONDA車。
HONDA車って確か低重心な造りだったように思うのですが
Zippoが乗っているのは軽自動車でちょっと箱っぽい形の車。
低重心にローダウンで、車への乗り降りが結構楽なのです。
代車などで、他のメーカーのに乗ったり
友人のセダンタイプや母親の軽自動車の後ろにのると車から出る時に本当に一苦労しますアセアセ

だから今回もHONDA車。

というか、現在乗りたいなと思う車がそれだけだったからあんぐりピスケ

改造などを嫌う友人は
「色々つけてーえー
みたいな感じでしたが

車屋の担当の方も

「いや、でもZippoさんの言う事分かりますよ。
福祉系の会社の社長さんとかはその辺分かってて
お年寄りが乗り降りが楽なように、車を新しくしたらまずローダウンしろって従業員に言うっておっしゃってましたもん。確かに元気な僕らには分からん事ですけど」

あ、担当の方分かってくれてるーカナヘイハート


まぁ、ローダウン以外が完全にZippoの
好みでやっちゃってるのですがデレデレ
あくまで、車検にはきっちり通る範囲内でやっているのでご安心くださいカナヘイきらきら

でも本当に少しだけ車高をさげるだけで
助かる人がいる事も事実なのです。



お読みいただきありがとうございます
ポチッとして頂けると飛べますちょうちょ
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎