モーー不満だらけ!
いっちゃいけないんだろうけど!とにかく私は早く解決したくて片道2時間半かけて迎えに行き遊んで片道2時間半かけて帰ってきました。
日帰りがとてもきつかった。
なんでここまでするのかと言うと、受験でセンガンで出す予定にしてる!
しかし合格したら絶対に行かないといけない。慣れてもいないのに一緒に住むなんてとても不安すぎる。
決めないといけない日まであと2週間、息子と私がなれるかなれないかやれるとこまでやってみようと思ったんです。
息子は助手席に乗る、そして話さない
笑わない
声が小さい
すべてシャイなせいだ!学校では楽しく笑って話してるらしい
しかし知らない人が来るとぴたっと黙るらしい
私の目を見て話さないずっと気になってたことだから言いました
話すときは目を見ないと、鼻でもいいんだよ、ちゃんと向き合って話さないと失礼なんだよと伝えました
中学校6年生がどういう感じなのか分からないから何とも言えないんだけど息子は礼儀がなっていない。
エレベーターに乗っていても押してくれている人に対してお辞儀もないお礼もない!
腹が立ってしょうがない。
声も小さく男らしくない歩き方もふわふわしてる
これを1から私がやらないといけないのかと思うとストレスでやばい。でもやるなら早めが良い今までほっといたからこうなったんだ。
私は息子にいました。
今まで何も言わなくてごめんね、これからも一緒に成長していこうねと。
それでも何て言ったらいいのかもわからなかった。はっきりって幼稚園生が3人に増えるような気がする
挨拶もできるしない、
変な手の癖がある、手をクネクネさせる感じ!
ゾンビみたいにしてるから気持ち悪いからやめて行こうねと言っていました。
きっと治らないだろう、でも直さないと社会人になってこれやってたらやばいぞ。
送り迎えなんてほんとに辛い、ましてや幼稚園2人の娘も連れてきてほんとにきつい。旦那は仕事が忙しすぎて電波も入らなかったりするし放置。
でもこれが結婚の条件だったんだ、私は食べさせてもらう代わりに息子を育てないといけない。
しかし息子はなんだか違うんだ。はっきりって1番育てにくいタイプ。私は子供と仲良くなるのが得意でもこのタイプが1番苦手!!
ごめん息子。帰るときにスタスタと歩いて行った
私は腹が立った
お礼も言わないなんてムキー


来週も迎えに行く予定でした
私の友達のお姉さんの子供が近所の6年生で紹介してくれと言っていたのです
息子は友達が3人できればいいと言っています、来週お友達のお姉さんの子供と遊んで仲良くなれたら自分は全く違う。私も違う。絶対仲良くさせたいと張り切ってた!
しかし義理のお父さんに言うと日曜日に親子レクレーションの魚釣り大会があるから絶対に無理と言われました。
コロナがいつ押し寄せてくるか分からないし会える時にたくさん会いたかった、そして友達を作らせてあげたかった。
私は引き下がらず朝一で送ってくるからと言ったのですが義理のお父さんはブチ切れ
サザエさんのお父さんのように
馬鹿者と言われました!
まじで頭きてこっちも文句言った
20分間喧嘩して私はもう4月から面倒を見なくていい、何もしないのに4月から渡されても無理!
そう言うとそんな焦らなくていいじゃないか、と言われたがせっかく仲良くなってきたのに時間を開けたらまたリセットされる!
一緒に生活するんだから焦るなとか言ってる場合ではないとにかく今は一緒にいて慣れて注意できて厳しくしたかった。
姿勢も悪い歩き方もおかしい声も小さい挨拶もしないでも合わないと言ってしまった。
すると義理のお父さんは怒ってきたよ叩いてもいいんだよと言ってきた
そこで少し気が楽になった。
私は気を使わずに怒っていいんだと思いました。
気を使ってるから息子も調子に乗って言うことをきかなくなる。
生活する以上私は変なことしていたら直させてあげたい。難しいですね。結局1週間後に会うことになった。
でも親子レクレーションの魚釣り大会が大事なのか
新しい生活のための準備が大事と思うんだが、、私も焦りすぎっていうのもあるけどやはり不安な事は早く解決したかったなぁ。
娘2人にも申し訳ない私が前の結婚生活我慢できなかったばっかりにいろんな試練を与えているのかな。
私が我慢していたら前のぱぱに毎日愛されて楽しく過ごしていたんだろうね。
前のぱぱからはたまにメールがきます
娘を頼む!不自由のないように生活してください。
今私が思うのは前の旦那と平和に暮らしているのが1番良かったんじゃないかと思う
浮気もなくモラハラもなく妄想もなく平和やったらよかったのにな
いろいろ自信がなくてなんだか最近楽しくもなくてこのまま死んだほうがいいのかなと思ったりめちゃくちゃ落ち込む新しい息子と住むのはとっても不安で仕方ない。でも息子を見捨てるわけ行かないし、でも息子の全ての行動が気になってしょうがない。歩き方も嫌と思ったらもう最悪やろ。
息子がいると家が暗くなるんです
息子の色に娘が合わせるから
どっちかと言ったら私もすごくオーバーリアクションだからなーとにかく今週息子を迎えに行けなかったことでまたやる気がなくなって来年の4月から一緒に過ごすことも嫌になったかな。
そういえば先生に電話して発達障害のことを聞いていました。
それはわかりませんと言われました。
目が合わないことを言いましたすると確かに目が合わないからちゃんとこっち向いてとは言ってるんでしょうと言ってました。
しかし先生も目を見るのは苦手らしくいつも首を見ていると言ってました。
息子はゲームのことを話す時は一生懸命私の目を見てた!
しかしほんとに顔を見ないから腹が立って
話をしてる時はちゃんとこっちを見て聞いて失礼だよと言ってしまった。それからは意識してこっちを見てるような気がする
歩き方もつま先で歩くような感じがするんです。
かかとをつけずつま先で歩いているから揺れてる
なんだか変な歩き方。
なんでここまでいちいち嫌なところが目に付くんだろ

娘2人に聞いたらお兄ちゃんと一緒にいれて楽しかったと言っていた
なんて優しい子なんでしょうと親ばかです。
どうなるんだろうこれから不安でしかないパパとも連絡取れないし今でさえいっぱいいっぱいなのにこれ以上何かあったらもう無理だわ。