切って切って切りまくるブログ -37ページ目

風林火山



こんにちは。




ノロウイルスからも徐々に回復してきましたが

身長170センチで45キロを切りました、




生きているのがやっと!でおなじみのかっちゃんです。





なかなか模型の方は進んでいないのですが、
それでも日々妄想構想は進めております。




そして最近もっとも妄想中なことがありまして、



いつかどなたかのブログを読んでいると、
ラファエルのことを「まるで山みたいですよね」
的なことを言っているのをみかけたんですよ。




それで、

「こ、これは!」

と思い、妄想しましたのが、





ラファエルが山なら、
他のガンダムは??





ピンと来ましたよ。





4体いるし、風林火山にぴったり置き換えれるじゃん!!






僕の年代に近い方なら覚えていらっしゃるでしょうか?




その昔、BB戦士




疾風の仁宇(ニュー)



密林の摩亜屈(マークⅡ)



火炎の駄舞留精太(ZZ)



巨山の斉胡(サイコ)




という四天王がいたことを・・・・。







キタコレ!!










以下妄想乱れ撃ち。












疾けめぐるは風の刃、


切り刻むその姿、風瀑の如し



【風瀑のハルート】
切って切って切りまくるブログ-??.JPG










舞い落ちるは六片の緑葉、


凛と立つその姿、静林の如し



【静林のクアンタ】

切って切って切りまくるブログ-??.JPG










乱れ散るは炎の雨、


焼き尽くすその姿、激火の如し



【激火のサバーニャ】

切って切って切りまくるブログ-??.JPG









引き裂くは双腕の黒爪、


空を覆うその姿、震山の如し



【震山のラファエル】

切って切って切りまくるブログ-??.JPG






なんてね!!




結構ハマってません??




マイスターたちのパーソナルカラーとは合いませんでしたが、

ポジション的にはぴったりだと思うんですよね。




ちなみに画像はiPhoneを使って適当にイジって

なんとなく作ったもんですから

ご容赦くださいませ。




僕自身、今現在SDにも武者シリーズにも興味がないので、

どなたかパクってもらってオリジナルで

武者シリーズ作って頂けないでしょうか(笑)






風瀑の羽流翔とかね!!






なんかDQNネームみたい(笑)






さあ妄想はこのぐらいにしといて、

ラファエル作るぞー!!





それではまた!!




切って切って切りまくるブログ-??.JPG 切って切って切りまくるブログ-??.JPG
切って切って切りまくるブログ-??.JPG 切って切って切りまくるブログ-??.JPG





ラファエルハジメマシタ




みなさん、こんばんは。




正月休み後半、

謎の嘔吐、下痢に苦しまされ、

満足にプラモをイジれなかったかっちゃんです。




激しく体調を崩し

ほとんど作業が進んでいませんが、

少しずつでもレビューしていきたいと思います。




【HG ラファエルガンダム】
切って切って切りまくるブログ-??.JPG



劇中では結構あっさりやられてしまったラファエルくんでしたが

パケ絵はやっぱりカッコいいですね!




組んでいて他のガンダムと違うガ系のフレームというのも

なかなか楽しめました。





切って切って切りまくるブログ-??.JPG




ですがそのままだとプロポーションポージング

難有りですので、色々手直ししないといけませんね。







とりあえず今回のテーマである

完全変形の方から改修していきたいと思いまので

セラヴィーⅡユニットから手をつけていきます。



やはり多くの方が実践されているように

「HG セラヴィーガンダム」とのミキシングで



・完全可動


かつ



・完全変形



できるようにしていきます。





ここからは皆さんに分かりやすいように



セラヴィー→セラ1


セラヴィーⅡ→セラ2



としていきますね。





まずはセラ2ユニットを

レザーソーで慎重に切り刻んでみました。




切って切って切りまくるブログ-??.JPG




これらをセラ1のパーツと組み合わせて

形にしていきたいと思います。





・胸部の改修




どのパーツにも言えることですが

セラ2にはポリパーツが全くないため

可動部は極力セラ1のパーツを流用したいと思います。




まずセラ1の胸パーツの

首の付け根、肩の付け根を生かすため、

その部分を残して縦に分割します。





切って切って切りまくるブログ-??.JPG

ポリパーツの後方で分断。



切って切って切りまくるブログ-??.JPG

セラ2の後方部も分断。

また、ここで一体成型である腹部

分断しておきます。




切って切って切りまくるブログ-??.JPG
後方側を接着し、強度を保った状態

今度は前方部を切断します。




切って切って切りまくるブログ-??.JPG
同じく切断してきたセラ2の前方部を接着します。





切って切って切りまくるブログ-??.JPG

胸部完成。


細かい部分の整形はまたのちほど。




・腹部の改修



セラ2の腹部には関節がないため

セラ1のボールジョイント入りの腹部を流用します。




セラ2のウエストはセラ1よりも細いため

ポリパテで裏打ちした後、ヤスリで削り込みます。




切って切って切りまくるブログ-??.JPG
削った状態。




これで先ほど作った胸部と合わせてみます。





切って切って切りまくるブログ-??.JPG
切って切って切りまくるブログ-??.JPG
ボディ完成。




今のところここまでですが、

この後につなぎ目を消したり

腹部を設定どおりに整形していきたいと思います。




体調の悪さと寒さで

思うように作業がはかどりません(笑)




早いとこ、可動、変形の仕組みを完成させて
整形に入りたいですね。




まあ他にもやりたいギミックが頭にうかんでいるので

まだまだ作業はたくさん残っている段階です・・・。



はやく身体を治して

ガンガン進めていきたいです!!




それではまた!!!







あけましておめでとうございます。

みなさん、あけましておめでとうございます!!




どうやらこの連休中、

「劇場版 機動戦士ガンダム00」

あまりに見過ぎた結果・・・




ELSが近づいてくるときの音が常に頭に鳴り響くようになりました、







どうも、イノベイターかっちゃんです。








昨日同じ広島市内にある実家に帰ったのですが

やはり仕事が美容師ということで、



実家に帰ると誰かしらの髪を切ってあげるはめになります。



今回の依頼者は我が実弟でした。



だがしかし、ここで予想だにしない事件がおこりました!!




髪を切ってもらうということと

12月に私、29歳の誕生日を迎えたということで

なんとサプライズでプレゼントを用意してくれていたのです!!




それがなんとこちら!!


切って切って切りまくるブログ-??.JPG






「HGUC ユニコーンガンダム」&「HGUC シナンジュ」!!!





なんというサプライズ!!!




そして今の自分にとって

これ以上はないであろうベストチョイス!!!






お年玉をもらって喜んでいる甥っ子の隣で

それ以上の大喜びを披露いたしました、






どうも!!かっちゃん、29歳、

職業、イノベイターです!!!







さっそく2体とも組んでみました!!






【HGUC ユニコーンガンダム&シナンジュ】

切って切って切りまくるブログ-??.JPG





いやあかっこいいですねー。




バーニア、パイプ類を市販のメタルパーツにしたりして

おもちゃ感を無くすだけで

抜群にカッコよくなりそうですね。




シナンジュの足首(ソール?)が小さ過ぎるのが気になりましたが。



そういうデザインなんですけど、

もっと大きい方がカッコよくないです??




ですが実際に組んでみて

自分には00系ののっぺり感のあるキットの方が

イジり甲斐があって性に合っているみたいです(笑)





久々に00以外のキットを組んでみましたが

もし時間が出来たらイジってみようかな・・・





いやー、それにしても良く出来た弟だ・・・。







さて、そろそろラファエルの製作と、

レッドウォーリア製作記のまとめに入らないと!!






それではみなさま、

今年もよろしくお願い致します!!