【2歳】泣かない~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 | あさみFamilyあたふた子育て日記

あさみFamilyあたふた子育て日記

2009年2月にゆめたん(娘)を出産。
2013年自閉症スペクトラムと診断されました。
ゆめたんと過ごす中で悩んだり、成長に喜びを感じたり、そんな日々の出来事を書いてます(*^_^*)
2014年6月13日、第2子ゆりりんを出産。

【1月31日(火) 2歳11ヶ月21日目】

最近は
自己主張が激しくて激しくて・・・
ママぐったりですayaちーん

言葉の成長は感じるものの

まだまだ気持ちを伝えることが不十分で
大泣きでの訴え

しかも

泣き出すと
周りの声は一切聞こえず汗


ゆめたんの要望に応えても
泣き止まないおののく

今日も
「歩くの歩くの~
って言うから

保育園まで
初めて徒歩+電車でいきました溜め息

歩くとなると
いつもより早くでないと
間に合わないあせ

普段は
ベビーカー押しての
ママ猛ダッシュだからね笑

いつまでも
ベビーカーってわけに行かないし
歩くのはいいんだけど

歩いていくとなると
「あっち行きたい」「こっちいきたい」
寄り道はするし

途中
「抱っこ~抱っこ~」になる可能性も
かなり高い汗

「歩いていくなら
いつもより早くでないと間に合わないからね
着替え早くしてね」


というも

いつもの調子で
なかなか着替えないsei

「ゆめたん、歩いていけないよ」
「急いで~」


これが引き金ガーン

「歩くの~~~っ」
大号泣大泣き

着替えどころじゃない354354

「だから~・・・」
「歩いていくために早く着替えようよ」


「歩くの~~~~っ大泣き

あぁぁぁ~~~~

もぉぉぉ~~~~


なんとか家をでて歩き出すも
涙を引きずって大泣き

「歩くの~~~~っ大泣き

あるいてんぢゃんっイラッ

朝だけじゃなく
帰り道も大変だったんだけどねsei

明日からも憂鬱sei

寝るときもね。

「ここでねんねするの」

寝室に行きたがらず
リビングにお昼寝布団を敷かされましたあせ

「ママとパパはいつものところで寝るのに
ゆめたんは1人でここで寝るの??」


「ここで寝るの~~~~っ」

でたよ、大泣き大泣き

そして
リビングでお昼寝布団に就寝寝る

熟睡したところで
寝室まで運びました溜め息

よく泣くもんだから

「すぐに泣かない

最近ママがよく口にする言葉。

そのせいか

「泣かない~大泣き泣かない~~大泣き

言いながら
大号泣してます笑

泣かないように頑張って・・・るのかな??

「泣かない」って言いながら
泣かれると
ちょっとせつない気分になるママでしたきゅん