前回の記事(詳しくはコチラ )の続きです。


昨日、実家近くの分娩予定のクリニックにはじめて行ったのですが、施設が豪華で驚きました!


ここのクリニックは、昨年義姉が出産したところでして、とにかくすごいという評判は直々に聞いていました。

出産するなら絶対おススメだと言うのでここに決めました。

(クリニックの名前をお教えすることが出来ませんが、あしからずすみません・・・あせる



まずは、受付をしたときに、クリニックの説明DVDをもらいました。

その時点でビックリ(笑)ちょっとやりすぎ??(笑)


夢クリのように、名前でなく番号表示で呼ばれました。


検診も25分かけて診てくださいました。


体重がなかなか増えなくて心配してましたが、前回の検診より1キロ増up

それでもまだ体重が少ないようですガーン


以前検診で通っていた総合病院の先生は頚管ポリープを取るのは「患者の判断」とおっしゃっていましたが、

こちらの先生は「僕なら取るよ!」とハッキリと断言してくださったので、すごくありがたかったです。


次回思い切って切除するつもりです!



そして、お腹の赤ちゃんの3D画像をクリニック専用のDVDボックスに録画してくれましたCD




検診後、マタニティクラスに参加しましたが、その時に聞いた話だと、


「お魚を一日一回食べること」

「牛乳は一日一杯まで、できればカルシウムの補給は牛乳より小魚がベスト」(←理由は忘れましたが)



あとは、おっぱいマッサージのやり方を教わりました。

親指・人差し指・中指で乳頭をつまんで、つまんだ時に乳首が山の形になるように乳輪部からしっかりつまむそうです。

圧迫したり、横にもみずらしたり、縦にもみずらしたり・・・

何だか大変そうですakn


16週過ぎた辺りから、乳房乳首のお手入れをしなければいけない事も初めて知りました。

乳輪乳頭部はホルモンの分泌液が出ることがあるので、絶対に石鹸でゴシゴシ洗わないこと、

乳頭のカサブタがある時は、オリーブオイルなどをつけるとか・・・。




また、クリニックの分娩方法はソフロロジー法らしく、物事すべてを前向きにとらえ、気持ちを安定しながら出産するみたいです。


家で出来る簡単なやり方としてはCDを聞きながら、姿勢はあぐらをかき、目をつぶり、瞑想に入る→口から吐いて鼻から吸う腹式呼吸をします。


リラックスして赤ちゃんと心の中で対話をするそうです。

イメージして作り上げるものは、お腹の赤ちゃんを愛おしいと思う母親が子を思う心で、その心をはぐくむことによって、本来自分に備わっている「産み出す力」を引き出す事ができるそうです。


なるほどねぇ~あひる




クリニックオリジナルだという、マタニティ教室で使用したクリアブックとイメージBGMが入ったCD、赤ちゃんの3D画像のDVDボックス3点セットをお買い上げ。

3000円也。しっかり商売してます(笑)


りーたんの夢クリ日記




そして、驚いたことに、出産時の様子を撮影してDVDに記録してくださるとのこと!

赤ちゃんの第一声が入っているそうで・・・



りーたんの夢クリ日記


一番驚いたのは、分娩室!

分娩室では幻想的な光の中で、大きな画面に写し出されたイルカが泳ぐ映像が流れ、リラックスして出産できるようにしているそうです。

生まれたばかりの赤ちゃん映像は、分娩室の外にいる家族にも見られるようになっているそうです。



りーたんの夢クリ日記



出産の不安も少なく済み、楽しみが増えそうですラブラブ



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ

↑ポチッと応援クリックお願いします♪

同じ境遇のたくさんのブロガーさんがいらっしゃいます。