もう君たちはそのレベルじゃないんだよ
ってどういう意味なのかな?
習ってるって言う感覚が
駄目だってことなのかな。

インプットアウトプット、
自分に価値があるのかどうか
自分の価値をどう伝えるかどうか。
その場所に立ちたいけど、
どうすればいいのだろうか。

福士蒼汰と綾野剛の情熱大陸を見た。

ふたりの生い立ちから全く違って
福士蒼汰は早咲きながらの葛藤があって
自分を取り戻す安心の場所である親友がいる。
綾野剛は自分の確たるものがいっぱいあって
変幻自在の中に変わらないものを
少しの自分をなくさないように戦っている。

プロの現場は、
役者であれば、
何でも出来る人たちばかりのなかで
若くてかっこいい人たちは
そのベテランのなかで、
主役はるんだから大変だろうな、、
そして、短い台詞に感情を
爆発的に乗せるのって
ほんと難しい!
でも、声の仕事は
短い言葉の中にいろんな意味を
イメージすることで
伝えなくてはならない。

アニメならパクをあわさなきゃいけない。
でも、演技しないといけない。
対話しないといけない。
自分の間じゃなくそのキャラの間で
喋らないといけない。

いろんなそれぞれに難しいところがあるけど
だからこそやりがいがあって、
最初は知らないことばかりで
寝る間もないかもしれないけど
そこで踏ん張って、
福士蒼汰がいってたみたいに
10年後、20年後は楽するために
全力疾走してるんだなー。