8月2日。
20時過ぎ(出産まであと4時間) 

前駆陣痛が一向に一定にならないことをTwitterで愚痴ると、2人め出産経験のあるママたちから早めに病院に電話するべき!!!とアドバイスを受ける。
病院に電話して、状況を説明。
健診で3cm開いてたし、前回のお産の分娩時間も初産にしては早いから診察に来て下さいと言われる。

荷物をまとめて、寝てるゆぅくんをそのまま車にのせて病院へ。


21時過ぎ (出産まであと3時間)
病院到着。
ゆぅくんが寝てるため、父ちゃんとゆぅくんは車で待っててもらって、もし入院が決まったら電話すると伝えて、1人で院内へ。

ちょうどお産の真っ最中で待たされる。
ソファに座っていると、産声が!!!
感動して、お腹の赤ちゃんに早く会いたくなった。
一緒に頑張ろうね。元気に産まれてきてね。と語りかけ。


21時45分(出産まであと2時間ちょっと)

待たされまくってLDRにてやっとNST開始。
時計とNSTの波を見てると、かなりの張りが5~7分間隔できてる様子。あ、これは入院決定だな。と、冷静に判断する私(笑)
30分くらいモニターとるって言われたのに、お産ラッシュらしくて、結局、またモニターつけたまま放置で1時間経つ。



22時45分 (出産まであと1時間ちょっと)

助産師さんによる内診。
子宮口の開きはまだ4~5cm。
でも、陣痛の間隔が狭いからお部屋には案内せずに、このままLDRにいようかって言われ、入院決定。
父ちゃんに電話して、ゆぅくんを実家へ送ってもらった後、父ちゃんだけ病院へ立会いに戻ってきてもらうことにする。
夜中で、ゆぅくん寝てるため、悩んでたゆぅくんの立会いは残念ながら諦めました。

陣痛が強くなる前にトイレに行っておきたいと助産師さんに伝えてモニターをいったん外してもらう。
陣痛の間隔短いのに、普通に会話できるねーと助産師さんに言われた。
波が来たときは確かに立ち止まらなくてはいけない程度には痛みが増してた。でも、まだまだこんな痛みじゃ産まれないしなぁ。と、私は思ってた(笑)

トイレから戻ってきて、モニター再開。
1人でNSTの波を見ながら呼吸に集中。
波が去ると、赤ちゃんの心拍を見て、よしよし、呼吸うまくできてるぞ。張りがあるときも赤ちゃんの心拍、ちっとも下がってないぞ。と、冷静に自分を褒める(笑)
波がきてないときは、赤ちゃんに語りかけ。出産に近づいてることを、まだ楽しめてる余裕があった。



23時半 (出産まであと30分)

父ちゃん病院到着。
父ちゃんがきて1回めの波がやってくる。
かなり痛くて、ベッドの手すりにしがみついて、呼吸にひたすら集中することで、なんとか耐える。
波が来てない時は全然平気で、父ちゃんから、ゆぅくんの様子を聞いてたりしたら、3分間隔くらいで2回めの波がきた!
え!早!!と、思いつつ、喋れなくなって、呼吸に集中。
波が過ぎ去ってから、腰さすろうか?と聞く父ちゃん。
今ちゃうやろ!!

痛みがきた時にさすって。とお願いして、NSTのグラフの見方なんかを教える知ったかな私(笑)
と、次の波が!!!
私が喋れなくなって、呼吸に集中してると、父ちゃん何もせず…
腰さするの今ーっっっ!!!と思いつつ、呼吸に集中したいから波が過ぎ去るまで言えず(笑)

父ちゃん、私、痛くなってる時喋れへんから、様子見て、きたなって自分で判断して、腰さすって欲しい。とお願いする。

父ちゃん到着後4回めの波。やっと腰をさすってもらえた(笑)
5回めの波。腰をさすってもらいながら呼吸に集中してると、いきなり、おしりにズドン!!!とすごい衝撃と痛み!!!


23時45分(出産まであと15分)

ヤバイ!!これは絶対ヤバイ!!!と焦って、波が過ぎ去ったところで、父ちゃんにナースコールして!!!と叫ぶ。

助産師さんが来て、今の陣痛でいきなりおしりにズドンときた!と焦りながら説明。

診察しますねー仰向きになれますかー?と言われ、仰向けになった途端次の波。
お尻に勝手に力が入っちゃう痛み。
ゆぅくんの時は、子宮口全開して、分娩の準備して、軽くいきんだところで、やっとゆぅくん下がってきたから、このいきみ逃しの時間はほとんどなかったため、私はこの痛みは初体験だったので、さっきまでの冷静さを一気に失い、ちょっとしたパニック状態に。痛い痛い。もぉ出ちゃう。どぉしたらいいの!?て叫ぶ。

助産師さんにお尻をグッと押さえられ、準備できてないから、まだいきまないで!ゆっくり呼吸ー!パニックにならないよー!ゆっくり呼吸するよー!
て、言われる。

点滴の準備がされて、ベッドが分娩台へ早変わり。

到着してから15分しか経ってない父ちゃん。腰を2回さすっただけの父ちゃん。
この急変についてこれず、助産師さんにお産になりますよー!て言われて、え?え!?え!??てなってた(笑)


分娩の準備が整って、医師も登場し、やっといきめる!
23時55分。1回めのいきみで破水。
赤ちゃんの頭が挟まってる感覚に、私、悶絶。
次の波で頑張れば、もぉ次でいけるよー!と、助産師さんが励ましてくれて、私のやる気がググッとUP(笑)

次の波。強く長く、1回の波で2回いきむ。
頭の1番大きいとこが通ったよー!
もぉ力いれない!ハッハッハッて短く呼吸ー!と助産師さん。

ハッハッハッとしてみるものの、挟まっている痛みにうまく力が抜けず、痛くて身体が上に逃げてしまう。
助産師さんが、上に逃げられないように、父ちゃんに私の肩を押さえるように指示。

頭出たよー!次、肩いくからねー!
と言われ、にゅるーんとゆっくり赤ちゃんが出る感覚。
そして、羊水が一緒にジャバーっと流れ出た。
泣き声がする。

8月3日0時01分。
次男くん誕生!!!

体重 3198g
身長 50.5cm
頭位 34.5cm
胸囲 34.0cm


ゆぅくん出産のときには、産めたー!て達成感が強くて、涙が出たのは初乳あげた時だったけど、今回は赤ちゃんの泣き声が聞こえた途端に私も泣いてた(笑)

ありがとうー!頑張ったねー。産まれてきてくれたねー。ありがとうー!

て、泣きながら叫んでた。

へその緒が切られて、赤ちゃん元気ですよー!と、お腹の上にのせられる。
泣き止む赤ちゃん。

ついに、会えた!!
我が家の次男坊の顔はゆぅくんそっくりでした♥︎