ubume

ひさびさに本を紹介したいと思います。


姑獲鳥の夏(うぶめの夏) 京極夏彦著                  

前から気になってた作家だったんですが、本が分厚いので中々踏み切れずにいたんですね。


ですが、たまたま最近仲良くなった友人が『京極、読んでるよ。おもしいよ。』と


いうので、これをきっかけにσ(´∀`●)アタシも読み始めたんですね。



うぶめは京極の処女作と聞いて驚きました。

信じられないくらいの完成度です。


ミステリーなんですが入り組んでいて、

結末に予測が付く人はまずいないとおもいます。


登場キャラクターがどの人も個性がしっかりしていて

その人達が絡みあうと、

理論的な中にもなぜかユーモアが生まれて、本の内容を盛り上げています。


今度、7月に映画も全国公開されるらしくて。

ubume

こっちはみたいような、見たくないような微妙な感じですが

たぶん見に行くとおもいます。:.゚d(ゝc_,・*)゚.:。+゚


みなさんも、暑い夏に涼しくなるような

時間を忘れさせてくれるような

読書はいかがでしょうか。


人生観変わるかもしれませんよー。