続きです♪


滋賀県の道の駅で9ポイント取ったので、

敦賀から北陸自動車道に乗り高速で一気に石川入りをします。





本当はお天気さえ良ければ、

マキノのメタセコイヤ並木や

敦賀のヨーロッパ軒で昼ごはん、

って計画もしてたけど、

なんせお天気が悪いので

すっ飛ばして先を急ぎますえーん




尼御前SAに到着。 雨は少し降ってました。



昼食は13時前ぐらい。
    





この尼御前SAで10ポイントになったので、

後は日の入りまでに千里浜に到着すれば完走条件が満たされます。



私「千里浜少しだけ走ってゴールするか〜」


旦那「無理に走らなくても…」

  






たぶん。


私が浜でコケて救助に手間取る図、

が頭に浮かんだんでしょう笑い泣き


雨雲レーダーでは羽咋市辺りがまあまあ降る予報になっていたので、

千里浜は走らずレストハウスに直行する事にしました。



金沢東インター〜8号線〜のと里山街道へ。



もう、見慣れた道になってます照れ




ただ、千里浜に向かうにつれて雨も強くなり、



インカムの接続も悪くなってきて、



スッとレストハウスに到着は出来ず笑い泣き




途中、止まって地図を確認するにも、




全身ずぶ濡れなのでとにかく手間がかかりますあせるあせる




そんなこんなでゴールですクラッカー



受付には地元のお母さん達から

お疲れ様〜

お帰り〜

って言ってもらってゴールの実感が湧きました♪



ただ、このゴール送信するための走行距離を、
控えてくるのを忘れて、
旦那がまた雨の中をバイクまで見に行ってくれてる間に、

「記念撮影しましょう」と風間さんから声を掛けていただいて、パシャ‼️
(旦那不在)


こちらはレストハウス2階から撮影。

雨の千里浜〜雨



この後は、


いつものSSTRでは倍率が高くて
 

絶対絶対泊まれない


千里浜休暇村へ移動します。


続きは次回へ〜