いよいよ統一日の前日になりましたね。

こうやってみたら、本当に一年って、早いです!

去年の今ごろ、私は会社を休んで、大きな荷物を持って関西へ行き、ずっと一人で

ホテル生活をしていた息子と合流し、

姫路に移動、高砂白陵の試験を受け、また大阪の方へ移動、ホテルのチェックイン

して、神戸に行って、息子を迎えに行く。

そして翌日奈良へ移動試験、また四日目に奈良へ合格発表。

なんやかんや、息子のパート1、2の重たい教材やプリント、二人の着替えで、大

きな荷物でかなり大変な思いでした。

本当にすごい気合いを入れて最後まで頑張った。



こんなこと、もう一年前のことだ何だと思うと、感無量です。一生忘れられないこ

とです。いい思い出です。



そして、いよいよ、後輩が、この日を迎えますよね。本当に全力応援したいと思い

ます。



ここで、みなさんに、受験当日の注意事項を、私たちの経験でいろいろ思ったこと

を教えたいと思います。



うちは、統一日に高砂白陵、翌日に西大和を受けましたので、この二校の事を少し

書いておきたいです。





◎ 高砂白陵



とにかく寒さ対策をしっかりしてください。寒い!の一言です!

ほかの学校と違い、試験開始まですべて外でやりますから。



まず、受験番号順毎に、列を並ぶ。もちろんその時は、弁当、上靴等全ての荷物は

必ず子供に持たせてください。



列並びができてから、校長先生が試験に関する注意事項を長々とお話します。それ

から、各先生が受験票を確認、生徒が靴を入れるビニール袋を

配る。まぁ、とにかく長い。やっと、入場するとなり、一番右側から順番に入

る。うち、早く願書を提出したので、受験番号が若い数字だったので、

一番先に入場できました。それでも、あんな寒い中、山の上で、外で約一時間ほど

ずっと立っているのは、子供大変でしよ!



浜の子は、それ前にまた早く学校に着いて、ミニ講義や、合格コール等で、それだ

けでも私が疲れたのに、また学校の方針で一時間寒い中に立ちっぱなし、

それだけで体力は少し消耗しているではないかと思いました。



うちの子、マスクが忘れて、冷たい空気を吸って、理科の試験中、お腹が痛くな

り、2回トイレに行きました。

万が一お腹が痛くなることにも備えて、子供用の”ストッパー”を持って行かせてく

ださい。水なしで飲めますから!



なので、みんな、朝外での対策として、ぜひカイロ、マスク、防寒着をしっかり着

用してください。そして、お昼の弁当ですが、うちの場合、

試験のとき、食欲あんまりないので、おにぎり、漬物を持って行って、後、温かい

味噌汁を保温ジャーに入れ持って行かせました。

とにかく、糖分と温かいものがあれば、何とかなると思います。



◎ 西大和学園



うちは3科受験なので、午前中はゆっくりできました。4科受験の子、移動時間か

なり厳しいので、事前におにぎりやマックなどを買って、移動中に食べさせて下さ

い。



そして、試験が終わってから、かなり遅くなり、暗くなります。なので、子供との

待ち合わせ場所をしっかり事前に話し合ってください。



1500人近くの受験生ですので、一気に出てくると、かなり混んでしまいますの

で、受験番号ごとに、順番に生徒を会場から出します。

その順番は、体育館で放送、そしてスライドに出ますので、しっかりとわが子の受

験番号を控えてください。



それでも、やっぱり出てきたら、受験生と保護者が、ものすごい人で、お互い見つ

かるのは本当に大変ですので、絶対試験が終わったら、ここで待ち合わせするよと

話ししてね。そして、最悪親と会えなかったら、学校の先生誰でもいいので、捕ま

えて言ってねと話した方がいいです。

昼間の受験と違って、終わったのは、6時ぐらいになるので、暗いです。



試験中、保護者特にすることがなく、体育館で、フリーのお茶やコーヒーもあ

り、学校の様子のスライドもあり、在校生に質問するコーナーもあります。

やっぱり寒いので、できるだけストーブに近いところの席に座り。。。。とか。

まぁ、子供さえトラブルがなかったら、親はなんとでもできるから、というの

は、私のその時の気持ちでした。





まぁ、突然思ってもないことが発生する恐れも十分あるので、どんな場合でも、と

にかく冷静になって、冷静な判断をしましょう。



みんな!GOOD LUCK!
ペタしてね