ミスチルというもの | しーたんのブログ

ミスチルというもの

昨日は新宿に深夜、ミスチルの映画を見に行きました!

偶然にもそのとき一緒にいた人がミスチルの大ファンだということが判明しw
急遽でれっつごーしてきました!

終わったのは深夜2時半w

ミスチルはほとんどの曲を歌詞全部覚えてるんちゃうか、
ってくらいお兄ちゃんの影響で好きだったんですが
最近は若干遠のいてた。

で、久しぶりにきくと、昔と全然違う印象。

歌詞がようやく等身大の自分で理解できるというか。
想像ではなく、実体験で理解が少しはできるようになったというか。

こんな私でも多少は大人になっているようです。
(ミスチル一番きいてたの多分中学生くらい)

無難なとこでいくと「終わりなき旅」でめっちゃ元気でたし

一番心が震えたのは「虜」(※男がいる女がめっちゃ好き、苦しいけど好き、みたいな歌w)

改めてCDをきこう!

自分のきれいなキモチも、ドロドロした部分も、全部全部自分として受け入れてあげなくちゃ。

改めて気づかされた、日曜日。