今日の夢クリはとても空いていました~!

お会計まで1時間半ほど・・・。

途中忘れられているのかかなり飛ばされましたが

それでも早かったです。

今日は2番先生はいらっしゃらなかったみたいで、

5番先生が担当でした。


血液検査 E2・・3179 P4・・1.6 FSH・・9.3 LH・・6.7


卵胞サイズ 右 19.3 9.5 9.7         

        左 16.9 17.1 16.2 14.4 14.4 18.9 15.8            

           20.4 17・6 12.2 23.1 25.5


「右側は一つだけであとはチビばかり・・・

左側がたくさん育っています。E2も急激にあがっています。

LHがまだ低いのでこのままで大丈夫でしょう。

今日の10時にスプレキュアしてください。

採卵は明後日の10日ね。」


と小さい卵胞をチビと呼んでいました。

ちょっと可愛い言い方だな~♪

その後、処置室で夢クリ4本目?のスプレキュアを購入。。。


もう左側のお腹はパンパンです。

今朝からちょっと苦しい感じが続いています。

20mm越えの卵胞がいくつかあるので

圧迫して潰さないようにしないと・・・

今回、何故か左側ばかり。

クロミフェン周期の一回目の採卵も今回と同じような

E2でしたが、もっと左右均等にできてたんです。

なので片側だけとはちょっと不安です。

数より質が問題ですものね。。。

後は排卵済みになっていないように願うばかりです。


それにしても、採卵の時の消毒が辛い。。。

ただでさえ腫れているんだからゴシゴシしないで欲しい。。。

今までの採卵は院長、院長、2番先生の順だったので

今回は5番先生に当たってみたい!

お友達のお話だと上手だとか?



病院の後はお友達と汐留でランチしました。

お喋りするのが久しぶりだったので楽しかった~。

味気ない病院通いも終った後の楽しみがあると違いますね。