【再更新】:リブセンス | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムですキャンディー

本日紹介する本はこちら矢印

リブセンス<生きる意味> 25歳の最年少上場社長 村上太一の人を幸せにする仕事/日経BP社
¥1,470Amazon.co.jp
満月満月満月満月満月

≪読むきっかけ≫
カンブリア宮殿で、リブセンスの村上社長が出ていて、
とても興味があり、社長が書いた著書ではないですが、
番組内で紹介されていたので、借りました。

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫

お金よりも幸せ。成功よりやりがい。「ごく普通の25歳」が最年少上場を
果たせた理由とは?大学1年での創業から5年でマザーズ上場。
快進撃を続けるトップの素顔に迫る。

≪気になる部分の抜粋≫
●“適度な劣等感”を持ったことで、むしろ自分の強みを理解し、
 自信も手に入れたのだ。「自分が完璧だと思っていると、
 挫折したときに相当なダメージを受けてしまうでしょう。
 負ける時は負ける、というふうに思っているんです。
 もちろん負けることがいいこととは思わない。
 でも、適度な諦めは持っている。

●器用な人の方が、いろんなことができるから、選択肢が増える。
  いろんな選択肢があると、人は弱くなるんじゃないかと思います。
 もしほかに選択肢があったら、気持ちが流されるかもしれない。
 他に打ち込めるものがあったら、そこまで踏ん張れただろうか。

●村上には年末の恒例行事がある。
 次の年にどんなことをしたいのかを想像し、それに合うビジュアルを
 探し出して、パソコン上でイメージマップを作るのだ。
 「こんなふうにしていたいとか、こんな会社でありたいとか、
 ぼんやりとした思いなんですが、それを象徴するような写真や絵を
 探してきて、それらを一覧に並べる。

≪感想≫
いかがでしたか?

本の表紙がリブセンスの村上社長です。
とても人の良さそうな方ですよね。
本書で人の良さは伝わりますが、見かけによらず
かなりの情熱を持っていると感じられると思います。

リブセンスはアルバイト求人サイトで、
それを大学時代から起業してきました。
大学生の遊びではなく、本気で取り組んでいたのが
わかるのですが、給料なし。休みなし。で、
1年ぐらいやってます。
その時に村上社長はじめ、起業メンバーが読んだ本が
こちらです↓
渋谷ではたらく社長の告白 (幻冬舎文庫)/幻冬舎
¥560Amazon.co.jp
アメブロを運営しているサイバーエージェントの藤田社長の本ですね^^
この本は持っているのですが、未読です。。。
かなりサイバーエージェントの創業時期に苦労されたことが
書かれているようなので、村上社長もこの本でモチベーションを維持
させていったんでしょうね^^

アルバイトや正社員の仕事を探している方は
リブセンスでどうぞ^^祝い金も出ますよ~~
求人側の方もぜひ、リブセンスを使ってみては?
成功報酬型のようで、掲載は無料みたいです!

表紙の村上社長と起業時の話のギャップが面白いです^^
せひ、おすすめです^^

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ 小さな成功体験の積み重ねで得られた自信は大きい

≪最後に一言≫

★ 欲があるようでない、ないようである、この社長は不思議(^_^;)

≪レビューを見る・購入する≫
リブセンス<生きる意味> 25歳の最年少上場社長 村上太一の人を幸せにする仕事/日経BP社



最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

ランキング参加してます!
1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

書評・レビュー ブログランキングへ

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

安西先生
私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
  あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?



ビジネス書 書評 ブログ