ついにスマフォSamsung Omniaサムスンオムニア中古で買いました~っっ!
====
これ以上読みたくないというお怒りは、どうか
人気ブログランキングへぶつけてくださいーっ
====
先週,長男のサムスンi8510を買った中古チェーン店「CEX」の
サイトをチェックしたら,うちからバスで50分くらいの町で
Unlocked (SIMロック無し)16GBでCランクが205ポンド(約3万円)で
売られているのを発見。朝一で突撃。
店内に入ると,オムニアちゃんが3つ勢ぞろいっ!
二つは容量8GBで,それぞれT-MobileとVodafoneのロゴ入りを
SIMロック解除したもので,後者は箱や附属品が無くCランクで180ポンド。
そして,その横に目指していた容量16GBがっ!
こっちは,なんと付属品付きですっ!
何故Cランクかと言うと使った形跡が僅かながら
特に背面カバーに感じられるからでしょうか?
しかし目立った傷は無くサイドやスクリーンはきれい,
背面カバーはネットで買って交換可能です。(しないけど)
即決。現金だったので5%引き11ポンド安くなり194ポンド(2万8千円)にっ!
昨日隣町の支店では同じ品がAランク(新品同様)で
295ポンド(4万2千円)だったのを買わなくて良かった(涙)。
去年の8月登場時には500ポンド(7万2千円)以上
現在でも強気で400ポンド近くするスマフォです。
10ヵ月待った甲斐があった~~っ!
13ten!英国【十枚舌】なめてんじゃねぇよっ博客-Samsung Omniaとナナちゃん(ノキアE71)

ところで…
オムニアちゃんスクリーンは3.2インチですが横長なので
YouTubeなんかを観る分には2.8インチと同じ…。
iPod TouchやiPhoneの様に調節して最大画面で見せる機能も無いので
その3.5インチには遥かに及びません。
8月に出るToshibaの美しい新スマフォ4インチ画面は
どうなるんだろう?本当は,これが一番ほしい機種ですが
買えるのは来年だろうなぁ…
或はiPhone,カメラ機能が抜群に改良され
Bluetoothでファイル交換可能,ビデオ録画可能
とかになって出るだろうか???

しかし,OmniaのOSであるWindows Mobile
NokiaスマフォのOSであるSymbianに比べると
使いにくいし,のろいっ!
スマフォ第一台目として買うのなら
ノキアのNシリーズかSymbian S60 3rdのサムスンi8510が
お薦めですっ!(って日本のケータイ会社ではもう出てないか)
ちなみに日本でソフトバンクから出ているサムスンオムニアは
スマフォでは無いので,ひょっとしたら使い心地は
ぐっと改良されているかも?
同じサムスンでタッチスクリーン式の
トコちゃん(Samsung F480 Tocco)と比べても
オムニアちゃん反応悪いです。
ともかく私にとって最高のスマフォは
やっぱりナナちゃん(ノキアE71)なんだな…と再度痛感した次第です。
この小さな画面のせいで確実に視力落ちましたが~(涙)
(老眼とは別になっ!(笑))

どうか一押しお願いしますぅぅ↓
人気ブログランキングへ