【成長記録】3歳4ヶ月 | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

こんにちは!ミキです

保育園の3歳児クラスに進級してから1ヶ月。なんだかずいぶんお姉さんになりました




久しぶりに成長記録を……φ(..)


こどもちゃれんじ

 

☑️身長97.2㎝体重16.2㎏


気になるカウプ指数は17.2



してみれば、七五三の写真を撮った頃が一番パンパンだったんだな……と(;^_^A

 


いや、この時はこの時でめちゃくちゃ可愛いと思ってたけど、いま写真見ると確かに顔が真ん丸だわ(;^_^A

☑️靴のサイズ17.5

進級式の前のタイミングで新しい靴を買いにいきました。

靴がくたびれてきちゃったので、サイズアップのタイミングではないけど買い換えるかぁ~……と買い物に行ったタイミングで足の計測してもらったのだけど……、

同じサイズの靴で買い換えるつもりだったのに


わぉっびっくり

サイズアップしてる……アセアセアセアセ

そして、なにげにかなり衝撃的だったのが、こちらの表ポーン

「1年でどのくらい足は大きくなるの?」


足長の伸び……3歳から一年間が1.4㎝で、4歳からが1㎝、7歳からが0.8㎝……


……って



……え滝汗



いま17.5㎝の靴なんだよね!?



えーと、17.5+1.4+3+4.8……


……



……え……っと……



…………え、……



えっっΣ(Д゚;/)/



12歳で靴のサイズが26.7㎝!?



まさかそんな……




ま、ま、まぁ、店頭では女性の靴は24.5㎝までが主流だけど、ネットでは大きいサイズの靴も売ってるから…娘が大きくなる頃にはそんなに困らないかもだけど……アセアセ


いや、でも、


え……滝汗滝汗滝汗


26.7㎝(; ̄Д ̄)?マジで?


両親の身長から、背が高くなることは想定済みだったけど、そうか……足のサイズもか(;¬_¬)


……



……



……すくすく大きくな~れ\(T▽T)/




ちなみに、これまでは私が選んだnew balanceを履いてたのだけど、3歳の今回は娘の好みがかなり強くなってて自分でムーンスターの靴を選んでました。

17とか17.5㎝とかは一番よく出るサイズってことで、娘が選ぶ靴、選ぶ靴がことごとく在庫切れで、店頭ではなんとか1足だけ購入して、洗い換えはネットで買いました


 

 


☑️平がなを書きたがる


カルタやお風呂場の50音表で遊んでるうちに、だいぶ平がな覚えました。(まだ50全部は読めてないかなぁ?)

 

 

ちなみに、なんでも自分でやりたい娘。カルタも読み手をやりたがります。

試しにやってもらうと


「あっちゃんあがつく……たこやき!」


「あっちゃんあがつく……のり巻き食べたい!」


「あっちゃんあがつく……なんだっけ?コソッ(「ケーキが3つ」コソッ)……ケーキがみっつ!」


とりあえず読み出しは全部「あっちゃんあがつく」になってました(笑)





最近は自分の名前を書こうとしているので、これを買ってあげたら、けっこうなぞってます


 

 

☑️毎晩ワーク


一応、夕飯の後にプリント3枚くらいを目安にやってます。

まずは学習習慣を……ね(;^_^A



鉛筆はまだちょっと握り持ち、かな。


☑️箸が上手に


2歳の時、家でエジソン箸を使っていて、エジソン箸では細かいものも摘まめるようになったけど、さてここからどうやって普通の箸に移行すれば良いんだ?と惑ってたんですが、

保育園に箸セットを持っていくようになったら、いつの間にか補助のない普通の箸を使えるようになってました爆笑


 

ほんと、保育園さまさまですお願い



☑️相変わらず運動神経は良さそう


ストライダー(的な自転車)足を地面から離して進む距離が増えた。

これなら4歳の誕生日にペダルのついた普通の自転車買ってあげられそうおねがい


鉄棒の前回りはバッチリ。逆上がりはまだ出来る気配はないけど。


先日購入した竹馬。

やりたがるけど、まだ1人では難しそう




☑️絵は幼い


3歳だからそろそろ頭足人を書く頃だと思うのだけど、娘の絵はまだ顔だけです。

https://teno-kyoshitsu.com/text/kodomono_e/kodomono_e01.html 


「これママ、これはパパ」とか教えてくれます。パパではなくて、ママの顔書いてくれることが多いのが密かに嬉しい私なのでした(*´艸`)


ちなみにこっちがパパで




こっちはママらしいです



……なんか、パパの方が穏やかな表情σ(^_^;)?


☑️言い回しが一丁前(笑)


この前、パパと娘の会話に聞き耳を立てていたら、娘がパパに向かって

「ん~、しょうがないか。まぁ、そういうこともあるよね?パパ?」

って言ってました(笑)
なんか、言い方がお姉さんっぽいよねてへぺろ

そしてそして、こんなにしっかり者ですくすく育ってる娘のトイトレ。

☑️いまだ絶賛トイトレ中笑い泣き


おしっこは外出先でも危なげなく出来るのでもう完璧と言って良いかと。
お昼寝もパンツで大丈夫。
夜はまだオムツ。
朝、自分でお着替えしながら「ママ~!オムツぱんぱんになっちゃった~」
「そっか、じゃあまだ夜はパンツで寝れないね」
なんて会話をしてます。

で、


で、


うんち……滝汗滝汗滝汗


2歳の時は「3歳になったら」

3歳になったら「ほっぷ組(3歳児クラス)になったら」

の自己申告もむなしく、いまだにパンツにやってます笑い泣き


すくすく大きくなーれ!\(^o^)/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらのポイントサイトを経由して楽天で買い物をするとポイントがダブルで貯まってお得です(^^)v



ミキのmy Pick

楽天市場
【レビューで豪華特典プレゼント】 カーテン 自動 めざましカーテン 目覚ましカーテン スマートホーム モーニンプラス 寝坊対策 スマホ連動型カーテン自動開閉機 MN-C02 口コミ 評判 グッドデザイン賞受賞 ロビット mornin plus
7,678円