息子はまだ23歳、生死をさまよい動かなかった手足も少しずつ動くようになった。

精神状態も、言葉が出ない時から死にたいとノートに書いていたが、今は前向きに

なってくれた気がする。今年の目標は歩くこと。ICUの時からみてくれた作業療法士

は、10年かかると言っていた。とても息子には言えない。いや、みんながびっくりする位回復してるからきっと、早く歩けるようになると私は信じてる。


自宅介護を始めて半年が経った。痙攣発作で2度も入院はしたが・・・

おむつからリハビリパンツに変え、ようやく私でもトイレへ連れていけるようになった頃、転倒させてしまった。それから1ヶ月私の移乗は嫌がる。怒りっぽいのが酷くなった。私の腕は引っかき傷とあざで絶えない。最近は少しずつ移乗をさせてくれるが、やっぱり頼りないようだ。もっと力があればと悲しくなる・・・

 

病気前と変わってしまった息子、どう向き合っていったらいいのか悩む・・・

同じような状況の方と話せたらいいなと時々思う。