例年よりやや早く

関東は梅雨入りしました。

 

その他の地域も

順々に梅雨入り。

 

曇りや

雨が降ったり

やんだりと

すっきりしない日が

多いです。

 

皆さんの地域は

いかがでしょうか?

 

☆☆☆☆☆

雨のなか

いろんな色の紫陽花が

咲いていて

目を慰めてくれています。

 

ときには

夕焼けが赤い

グラデーションを

見せてくれます。

 

起立性調節障害の子どもたちは

人により

発症時期はまちまちですが

うちの息子も含め

ゴールデンウィーク明けに

発症という場合が

多々あります。

 

気温差が激しく

湿度も高く

自律神経のバランスを

崩しやすいこの時期は

苦手だったりします。

 

健康な人も

梅雨のすっきりしない天気に

体調を

崩しがちです。

 

夏は夏で

外の暑さと

冷房とのバランスに

体調管理が難しい。

 

親御さん世代も

悩ましい年代に入り

自律神経に乱れる場合があります。

 

こんな時期ですが

気持ちを上げる趣味や

感染対策をしつつ

少しずつ外出や

人と話したりなど

ストレス解消して

過ごしたいですね。