世の中がとんでもないことになってます‥‥えーん

私はパートが今日でちょうど1か月休みで、
かなりデブりました 過去最高
臨月プラス2キロ‥良くない


これを機に掃除しようとか思えなくて、
ひたすらどう森したり、アレクサ買って話しかけてみたり‥‥
犬と一日中寝てる
根がまじめなので、遊びに行ったりちょっとでかけちゃうぞー!とかできないしガーンもやもや
もう働きたくないや、とさえ思い始めてしまう始末アセアセ


次男は高校3年間、無遅刻無欠席かいきんしょうをもらい卒業しました
身の丈に合わない高校だったから、ついて行くのに精一杯だったんだと思う
でも自転車で五分、遠くから通う子より少しは時間があったのでどうにか卒業しました
父親の母校に進学(国公立落ちました笑笑)全然大学はじまらない
同じ高校からたくさん行くけど学部はぼっち
まだ友達ゼロ‥‥当たり前か‥
めっちゃ体力あるのに、ダラダラしてかなり最低の暮らし‥‥良くない
必死の受験勉強が終わった日から、ほぼ勉強してない 学費もったいないなぁ〜
他県にならなくてよかったといえばよかったのかもしれないです 
目標持っての進学なので、いつかまたスイッチが入ることを願っています

長男は働きはじめて1か月半、今日2回目の給料日でした
4月1日から、自分で起きて、かなり早めに出勤して行く‥‥平日は飲まないし、リズムを自分で作るようになった
朝早く行くのは掃除したりコーヒーの準備したりしてるらしい
上の人が優しくてやってくれようとするので
先に行ってやってるってえーん
「僕がやるので置いておいてください」と言ってあると‥‥そんなことが考えてできるのが感動です‥‥‥
3月までのバイトでさえ自分で起きたことなかったのに!!
まぁいつまで続くかわからないけどもプンプン

人に恵まれ、自然に囲まれて環境も良く、五月病にもならず本当に本当にありがたいです みんなが可愛がってくれると自分で言うのだから本当なんだと思う
ただ弱音を吐かないのて、大学辞めたときのようにならないといいなぁ〜
帰ったら泥のように寝るのでやっぱり気を使って緊張疲れなのかも

車も年末に買って、順調に職場まで乗って行ってるニヤリ 無料でとめられるし市内だし、ありがたすぎて、誰にお礼を言えば良いのか‥‥
去年の私は、マジで死にかけてたので、タイムスリップして教えてあげたいよ

コロナなので遊びにもいけないし、生活リズムを作れたのも長男には助かったのかも
いつかまたみんなで遊べる日がくる
一足先に社会に出て、コンプレックスはもちろんあるとは思うけど、専門学校も成績トップで卒業したので努力は褒めたいです

長男も次男も環境変わって頑張って欲しいよ‥‥
次男の頃には就活苦労するだろうなぁ‥‥
コミュ障にもほどがあるよ
考えただけでおそろしい

このまま平和でありますように照れ