おこんにちわ(´-`).。oO(




{89466A06-D993-4750-8504-2E7590357709}


ダッフィー可愛い♡♡♡









昨日久しぶりに
手帳開いたら




{DDED4634-27A7-4903-9BFB-1769D7107819}





あんどうから
もらった、セロテープアートが出てきて
思わず笑ったよね(笑)(笑)



手間暇かけて
作ってくれて、ありがとう(笑)





{EDBCAE3D-5026-4B40-9D83-8F5A49F5A7C9}



引っ掛けるとこまで
ついてるのがポイント(´-`).。oO(




でもこれ、
本当にめんどくさいのに
よく作ったなーって
逆に感心した(°_°)


不器用な私には作る気も起きないや←




次はふせんアート待ってるね(笑)(笑)






ではでは、
東京2日目の話(´-`).。oO(




この日の目的は

*大っきい本屋さんに行く


*寝かせ玄米を買う




で、両方を達成するために
池袋にいってきました\(^o^)/











*大っきい本屋さんに行く




池袋は大きい書店
何店舗もある!


ってことで、
どこに行こうか迷いましたが、

ジュンク堂へ行ってきました!


{C56A93EA-1BAF-4A56-85FC-44C9905C01E5}








本屋さんに行きたかった理由は
栄養学の本が欲しかったから!




色んな種類を見てみたかったので
種類豊富な大きい書店!ってのが必須でした!




もともと本屋さんは大好きなので
1~9階までぎっしり
図書館並みに並ぶジュンク堂は
もうテンション上がるよね(笑)




栄のロフトの地下のジュンク堂が
9階まである感じ!!!!



ビル全部が本屋なんて
名古屋にはないから
そーゆー部分は東京いーなーってなる(笑)




(田舎者発言(笑))






購入品はこちら



{A1374552-A27A-4D55-8EB8-09BEDB1396D4}





多分名古屋でも買える
王道の栄養学に


お弁当のおかずの参考にレシピ本


あとは
佐藤初女さんの本!




一人だったら
1日入れたなあ~\(^o^)/





名古屋にも出来てくれたらいいのにー!!!!!









*寝かせ玄米を買う






ずっーと気になってた寝かせ玄米!





家で作るには大変で
買うにも名古屋にはなくて...




東京に何回か行ってても
なかなか買いにいけてなくて
やっと!買いに行けました(T ^ T)!





(寝かせ玄米についてはこちら↓






場所はWACCAの1階にある





おにぎりはもちろん、
甘酒やお出汁、お味噌
豆やクルミ、漬物
IBにもってこいの商品が
たくさん売られていて
もーテンション上がっちゃうよね( ̄▽ ̄)





購入品は!



{4E557157-BD04-431C-874D-9B1B5219E252}





寝かせ玄米のレトルト
助六、麹スイーツチョコ
お買い上げ致しました♡





おにぎりを食べるスペースもあって
次はお店で食べたいなー♩







長くなってしまったので
寝かせ玄米の食レポは次にします(笑)!





目的を達成出来ただけで
大満足な2日目でした\(^o^)/






そんな感じ~(´-`).。oO(










にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村