前向きにならないと。 | 桃あん★部屋

桃あん★部屋

私のひとりごと そして・・・大好きだぁ! Johnny Depp & 光GENJI


入試も終わった長女ミキティ、先週の水曜日に発表がありました。
ミキティが志望した高校は市でトップの公立女子高。
結果は残念ながら、不合格。


最初はその高校へは目指すなんて無理だとミキティ自身も思っていたけれど、
友達と一緒に行きたい!という思い、
学校見学で見たダンス部発表で感動し、入部したい!という思いが強くなり、
その高校は家から近く、安心な面もあって、
ミキティの希望を聞き入れ、その高校へ本気で目指す事になりました。

と言っても、もし入学できてもついていけるのか?と思っていましたが・・・
目指し始めてからのミキティ、今までも頑張っていたけれどそれ以上に勉強し、それは近くで見ていた私も感心していたくらい。
それだけあんなに頑張ってきたミキティの不合格は私にとっても信じられないくらいだし、
合格して周りで喜んでいる生徒さんの中で号泣しているミキティの姿は今でも忘れなれないです・・・

その日の私はもう、ミキティを励ましつつ、次の事を考えるしかありませんでした。
中学校へ行き、担任の先生に報告とその後の進む高校の相談。
滑り止めで受かっていた私立高校へ行き、入学手続き。
お店へ制服を採寸し、申込み。
もうミキティと私、本当に疲れた一日でした。


そして・・・
落ち着いた今になって母として自分への怒りとか悔しさ、後悔が蘇ってきてしまっています。
どうしてもっと早く塾へ行かせなかったのか・・・
模擬テストなどでわかっていた合格圏内の高校へミキティの為にどうして勧める事ができなかったのか・・・
もっともっと、ミキティと話し合えばよかったのではなかったのか・・・
などと色々。。。
自分を攻めてもそんな事、もう、あとの祭りなんですよね・・・

当の本人のミキティと言ったら~
発表次の日に、お友達と「銀の匙」の映画へ(;^ω^)
そして一緒の高校へと目指してた別のお友達も不合格だったので、その子とLINEで私立高で頑張ってやろうと励まし合い、気持ちは前へ切り替わっていました。
切り替わっていても、それでも悔しさはいっぱいのようです。


私も悔しさいっぱいなのですが、前向きに考え、
ミキティと励まし合っていたお友達が不合格なのはミキティが不合格な事より信じられないくらいでして・・・
それも運命なのかな、と思います。
私立高と言っても、私立高入試の時に学特をいただけているので入学金が免除され、それは助かりました。
学特クラスなので、公立高とさほど変わらずのカリキュラムで、しかも少人数制だとか。
あれだけ頑張ったミキティですから、学特クラスでも頑張れると信じてます。

今回の事で、母として色々とても勉強になりました。
これから、わが家ではもう一人、3年後に高校受験を目指す二女ミカリンがいるので、
あんな辛い思いを二女には経験させたくないから・・・
しっかりと考えていこうと思います。


それにしても、今度の火曜日は二女ミカリンの卒業式。
会いたくない人がいっぱいなんだよな・・・
ミカリンの同級生のお姉ちゃんが皆、そのミキティが目指した高校に今回、合格してて。
お母さんたちに会いたくない状況です。。。
やっぱり、私も悔しさいっぱいなんですよね(ノ_-。)
いや、それよりその日はミカリンの門出の日だ!
お祝いしてあげないと!!


そんなご報告でしたが、
今回、ミキティに対して応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
残念な結果ではありましたけれど、無事に高校生になる事ができます。
これからもミキティをサポートし私も頑張っていこうと思います。
ありがとうございました・・・m(__)m