ハッピータンがうますぎます。
あの粉はまさにマジックパウダーです。
あの粉で戦争をとめることができると思うんだ。








さて本題。







マクロスF(フロンティア) 1 [DVD]/中村悠一,遠藤 綾,中島 愛



マクロスF観終わったから
感想を書いてみる。






なぜに今になってかというと
うちの地方での再放送が最終回を迎えたからなんですね。

あまりアニメが放送されない田舎に深夜アニメはめちゃくちゃありがたかったりする。
ネタバレ注意なので。あしからず。






マクロスF自体見たことはないけど曲を
知ってる人って結構いると思うんですよね。

ニコ動のほうには前までランキングによくあがっていたりしてたし。

自分もアニメ自体は知らないけど曲は知っていた方の人だったかな。



シリーズとなってますが自分はフロンティアで
マクロス自体は初見なのでにわかです(^0^)





このアニメを一言で言ったら
機械が出てくるスクールデイズかな。





冗談です。





それでも三角関係はあります。


優柔不断なアルト
ミシェル「いい加減気づけよ!鈍感なんだよ!」(うろ覚え)みたいな
喝を入れた時はすっきりした。





恋愛要素も含めたり、学校生活入れたり、戦闘シーンが入ったりと
いろいろやってるアニメですよね。

学校生活は平和な感じで好きだったんだけど
終盤はなかったので悲しかった。
まあ、シリアスな展開だったから仕方ないんだけどね。





自分がお気に入りのシーンは
SMS小隊が本部から抜ける時ですかね。
たしか22話かな。

艦長「人が右を向いていたら左を見返しなくなる性分でな」(うろ覚え)
という言葉で心を打たれましたし
アルトオズマの戦闘で名言残しまくってましたし。

アルトの「それが大人の言うことかよ!!」
に対しオズマの「悪いがオレは"オトナ"じゃなく"オトコ"なんだよ!!」


には熱くなった。




これは自分の一度でもいいからいってみたいセリフです。






最終回も熱かったですよね。
名曲が流れる中での戦闘に感動。

最終回を迎えれたけどまだ倒すべき敵もいるみたいですし、
これは劇場版にもちこしのようですね。




上映している劇場が近くにないので
DVD版を待ちたいと思います。







以上、適当に書かせていただきました(^0^)