episode1~4





みなさんへ


身だしなみを整えるってテンション上がりません?アップ


綺麗にして、カッコよくして、いいカンヂに仕上がると、なんかシャキッとしてスッキリ合格




元来のヘア・メイク好き。巻き髪・エクステ・アイライン。。。眉毛はなくなってたけどドクロ


ノーメイクなんてありえない!!ってカンヂキスマーク




でも意識不明で入院して、すっぴんだし、なんか病院の服着せられてるし。。。


え~?!って感じるまで回復するのに10日かかってたけど( ̄▽+ ̄*)


まずはパジャマ持ってきてとなり、、、母が買ってきた花柄ピンク襟なしのおばーちゃんパジャマに。


それでも胸がはだけないと喜んでいた音譜


そのころにはお手入れしてない眉毛もぼーぼーだったし、もちろん髪はおさげ。


何日が過ぎ、看護師さんに『かこっちょさんのパジャマ、おばーちゃんのみたいでカワイイねラブラブって


言われて。。。大ショック!!!


ひい~っとなって(キイーっつかも)、夫にPJのカタログを持ってくるよう指示。


2着ほど購入&持ってこさせたカミソリと毛抜きで眉毛をグルーミング得意げ




今はほとんど家でいて、たま~に外に出る。


まず起きたらパジャマから家着へ、外出の時はちょっと服選びを念入りにしたりしてニコニコ




やっぱ女は綺麗でいたいですよね~('-^*)/






誰かを見守ってい方へ




入院中、私はできる範囲で、おしゃれしたかった。




勧めてくれるのも嬉しいけど(このシュシュどう?とか)、


したい・したくないと言う気持ちを最優先に。




病院では実際おしゃれしなくてもいい。


基本パジャマ・すっぴんだし。


でも案外患者さんや家族以外にも、看護師さんやお見舞いの方に会う。


清潔感のある、ちょーっとカワイイ子だねって思われたいです宝石ブルー


小さな自己主張というか、自己防衛というか、プライドといいうか。。。




疲れている方へ





もういいやってなるときもある。


どう思われようが、関係ない、気力もないって。


でも髪の毛のハネを直すだけで、相手と面と向かって話せたり。。。


かわいいスリッパや、気に入ったパジャマ(スウェットとかTシャツとかでも)、


なんか少し自分らしさやこだわりを表現できたら。。。


きっちとしたら、なんか少し強くなれるような私は気がしますアップ








病気になって気づいたことの一つ。