みなさんへ



毎朝どうしても起きたくない(ノ_-。)

朝食を食べるために一度起きます。

夫が朝食を用意してくれます。
夫の居る間に薬を飲むためです。

食べたらまた寝ます。

入院していた時からそうです。

起きても何もする事がないし…。
しないといけない事もない。

したいこともない。

体が痛い。
以前からの肩こりが広がったような、、、

左半身が痛い。

脳梗塞で左麻痺が残ってるから

その後遺症なのかしら?


凹み気味(x_x;)


眠気はないのに布団から出たくない。
毎朝天井を見つめる。


天井を見つめ考える。


機械が付いている現実。
起きると機械を持たないといけない。
重力に負けそう。
疲れる。


起きたら

機械が軽くなっていたら、

機械がなくなっていたらいいのに。。。


病気の自分。

つまんない。

でも母が来るまでには身支度を整える。
いつまで寝てるのかと、

規則正しくとか、

だらしないとか、、、

また私が病人である事を忘れてるんでしょうね(苦笑)


少しくらいデリカシーはないのか?!

ま~普段の扱いだからこそ私自身、

病気であること忘れられる時もあるんだけどね。


なにかしなきゃ!!
焦る。

何もできない、しようとしない自分に腹が立つ。

弱いな、私。

甘えてるな。


出来る範囲で楽しまなきゃ損ですよね!

楽しむ(充実させる)ことに貪欲でいたい。



でも

今朝も無事に朝を迎えた。

よかった。