まーぴが寝たのでドクターイエローの続きupします

っていっても
作っている最中にあまり写真を撮らなかったので…


説明ってかんじではないですが






この写真を参考に形を作ってください(すごい適当…)
やりやすいようでいいのですが
私は3この牛乳パックをつなげたものを4つ、2個つなげたものを1つ、なにもつなげないものを1つ作り



それを組み合わせました

全部がくっつけられたら前部分に段ボールをつけ丸みを付けます
牛乳パックがない部分が出来るのでそこに新聞紙を詰めます

そうしたら後ろと下横部分に段ボールをつけてあとは布テープでペイント(ペイントとは言わないか)
座る部分は段ボールを付けませんでした(面倒だったから 笑)
もちろん付けてもいいです



色を黄色から白にしたら700系新幹線だし
ほかにもはやぶさやマックスなんかも作れると思います(*^▽^*)

最後に裏に



家具スライダーをつけたら

完成です(*^▽^*)

ちなみに家具スライダーは付けなくても動きます
ただ大変そうだったのだ付けたらすいすい動きました
キャスターも考えたのですが
家のなかなのでスピードがあんまり出ても危ないし床に傷付くのもイヤなので
こっちにしました
我が家はこれで十分です

それからペイントするとき布テープじゃなくて色画用紙を張ってその上からとセロハンテープの幅が太い奴で覆ってもいいと思います
私は面倒だったので布テープ

牛乳パックで乗り物(電車)を作りたかったのですが調べでてもヒットしなかったので自分なりに作りました
もしどなたかが作られてて似てるよ(`ε´)みたいなことがありましたらコメント下さい
また参考にしてくれた方がもしいらしたらコメントくれると嬉しいです
もちろん強制ではないです(*^▽^*)

また後半(重要なとこ)の説明がかなり分かりにくいと思いますので分からないことあったらコメントやらメッセージ頂ければ出来る限り答えさせていただきます






Android携帯からの投稿