三連休が終わりますね…


皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?オクヤマです。








ワタクシはですね…


さすがに起きて寝て腹筋してベース弾くだけの生活に飽き飽きとしてきたので…DVDとか見ようと思ったのですが…自分の家にそんな備えもあるはずもなく…あるのは昔からの自分のバンドのDVDくらい…








明日はレコーディングということもありまして、


夜の面白いテレビが始まるまでむかしからの自分を顧みてみようなんてじこまん思い始めたわけです。


最近昔の知り合いにあう機会も増えてきたしね…


まぁそういう感じでDVDみながら顧みてみます。











BZC(1997-1999) Vo/Bオクヤマトオル Vo/Gイズミダヨシイ Drイトーアキラ


そう、今思えばこのバンド辺りから結構ライブハウスとかに出始めたんだよな。


オルタナとかいう言葉にとりつかれ始めたのもこのあたりだったなぁ…


ひたすら絶叫と強弱とブレイクでバンドをやっていた気がするな。


本当、大暴れっていう言葉をここで覚えた気がする。


歌詞もほとんどない状態でほとんど雰囲気だけで7拍子と8拍子6拍子の連続ループとかやっていたなぁ。


歌詞決まってないのに、ヨシイと変な感じでツインボーカルみたいになっていたな。


勢い余って、ほぼ蒸発みたいになっていたな。


ヨシイは最初2人でやろうって言ってたけど、南(FUNNY FAZ後のreachupto…のベース)とやるっていっていなくなっちゃうし。


イトちゃんはビジュアル系のサポートが忙しいとかいう話になって結局なくなったもんな。








Channel 2 (1999-2003.1.1) Vo/B オクヤマ Dr/Cho モリサワ G/Cho イガラシ


考えてみたらこのバンドでもう十年以上前になるんだなぁ…


サポートでハードコアみたいなバンドでエイジアでてから、クラブというのにとにかく出たくなったんだよな…


だから最初はクラブでできるバンドみたいなのをコンセプトに、オレンジのツナギ来てやっていたなぁ。


最初ドラマーが決まってなくて、ここで初めてモリサワに会ったんだよな。


それでギターも代えちゃえってなって…


群馬からモリサワの知りあいのイガラシ呼んで、2週間でCLUB24に出られるレベルにするとか言ってとにかくスパルタだったなぁ…


本当に真剣にやったから…本当によくケンカしたしなぁ…


ここになってオルタナというより、エモの方が少し強くなってきた気がしたな。ライブも多いとき月に7本とかやってたね苦笑


最後に3ヶ所でライブやってお客さんが泣いてくれて、なんか本当によかったのかな?ってきになったんだったな。


一年後に限定復活したときも泣いている人がいて、ちょっとびっくりしたな。


このころから見てくれている方々とは、もう10年の付き合いになるんですね。


本当に早いわ。




これでいったん音楽やめてみたんだなぁ











このじこまんニッキ、長いから2つにわけよう。


うん。そうしよう。













[umph]


http://jp.myspace.com/umph2012
http://audioleaf.com/3dcrown/