岩本園


  『へるしいカツ』


☆ 乾しいたけ

☆ 昆布

☆ 小麦粉

☆ カレー粉

☆ 卵

☆ パン粉


① 乾しいたけをサッと水洗いし、昆布と一緒に12時間ほど冷蔵庫の中で戻しておきます。

② 柄の部分を切り取ります。

③ 蒸し器にお湯を準備し、しいたけのヒダ側を下にして並べ、5~10分程度蒸します。

④ ヒダ側に塩コショウをし、カレー粉を混ぜた小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつけ油で揚げます。




岩本園
  


  『しいたけの刺身』


☆ 乾しいたけ

☆ 昆布

☆ 生姜

☆ 刺身のつま(大根、大葉など)

☆ わさび、醤油


① 乾しいたけをサッと水洗いし、昆布と一緒に12時間ほど冷蔵庫の中で戻しておきます。

② 柄の部分を切り取ります。

③ 蒸し器にお湯を準備し、しいたけのヒダ側を下にして並べ、その上に生姜を輪切りにし

  たものをのせる。 15~20分程度蒸します。

④ 30分ほど自然に冷やしてから薄く切り、容器に入れて冷蔵庫で冷やす。(お皿に並べて

  ラップをかけて冷やしてもよい)

⑤ 刺身のつまと一緒に皿に盛りつけ、わさび醤油で食べる。


 ※ ドレッシングなどでサラダ風にしてもいけます。



と、簡単に作れるしいたけ料理2品の紹介! 


今回は乾燥しいたけを使ってますが、もちろん生しいたけでも応用できますよ!


是非、「我が家の晩ご飯」に加えて下さい。

 

ではでは。。。