最近急に暖かくなり、毎日ほだ場を見回るのが日課に!!


農薬・肥料をまったく使わない「原木栽培」。唯一必要なものは「水」のみ!!



岩本園


一本のほだ木に、いったい幾つしいたけが発生しているのか?


興味津々数えてみると 33個!! はたして多いのか、少ないのか、はたまた

標準的なのか・・・。



岩本園


それからそれから、これなんて直径3~5㎝未満のほだ木にビッシリな感じ!!


実際近くから生でみると、樹皮が破けてやっとこさ頭を出したしいたけが無数に

発生中!!(画像では分かりません・・ごめんなさいm(_ _)m)


で、ひとつ気がついた事が!?


このように小径木にはビッシリ発生するも、大径木はサッパリなのです・・・。


でも小径木にこれほどビッシリ生えると、ほだ木の寿命短いだろうね~木の

養分あっというう間にしいたけに吸い取られてしまいそう。。。