今日はひとり半日なばとり!! (「なば」とは、椎茸の事)


ひとりの作業は話し相手も無く(当たり前か・・)ひたすら、しいたけと向き合うだけの

シンプルな時間がわりと好きだったりします。。。


ひとり山に入り、カゴを片手に成長したしいたけをもぐだけ・・・・・これは採っちょうこうか?

これは置いちょうこうか? など独り言のようにつぶやきながら、山の中をうろうろと。。。



岩本園

なにぶんひとり作業なので半日でこれ位の収穫が精一杯!!


今回は雨にうたれる事もなかった事もあり、コンテナひと箱の重さの軽い事、軽い事・・・。


たったこれだけのしいたけをえびらに並べ、乾燥機にほうり込むとアッサリ満タンに。



岩本園
 


えびら30枚収納!!


採る量と乾燥機が満室になる量とがたまたま偶然の産物に。。。


これなら高い燃料(灯油)焚いてもまずは一安心としたとこでしょうかね・・・。


前回(2月中旬)の乾燥はというと、えびら15枚程度、、極端に言えばえびら1枚

の乾燥でも同じように燃料代はかかる為、一度に沢山できほうが無駄がない訳です。

が、しかし相手は自然の中で育つ物!!そう簡単に人間の思うように待ってはくれません。

 

ひと乾燥にかかる燃料が約50~70リットルとして、現在灯油1リットルが80円で考えた場合

4、000円~5,600円ほどかかる計算に・・・・・・そのかかった燃料分をしいたけを売る事によっ

てマイナスからプラスにかえて、なおかつ収入に繋げていく訳なので容易ではない・・・。


これからますます原油が値上がりしたら・・・考えただけで末恐ろしい!!


どーかどーか、これ以上原油が値上がりしませんよーに・・・(祈)。




こんな