おとといのことですが、

市の保険センターから派遣された助産師さんが

「赤ちゃん訪問」として自宅へ訪問してくれました。

母親ほどの年齢の助産師さんで

育児のプロに診てもらえるのはありがたいですキラキラ☆


私のカウンセリングや赤ちゃんの体重の計測、体調チェック、

授乳量の計測やアドバイス、予防接種の話などしてもらいました。


赤ちゃんの体重は・・

(体重は普段から抱っこして家の体重計で計ったりしてましたが、

0.2kg単位の体重計なんでアバウト(笑))

3640gになってましたビックリマーク

・・が、1ヶ月健診から210gほどしか増えてない

10日以上経っているのに。

1日20g弱の増加ってことです。

標準は1日30gほど増えるのが良いとされているので少ないです。


原因は最近母乳比率を大きくして日中はミルクを

あまり足さないでいたのですが、急に減らしすぎたようです。

赤ちゃんが満足して寝てしまうからいいやって思ってました・・。

なので毎回の授乳の最後にミルクを足すことにしました。


授乳の様子も見てもらい、

右のおっぱいで5分吸わせてみたところ・・

その前後で30gほど赤ちゃんの体重が増加しており、

両おっぱい(各5分)で60g程は赤ちゃんが母乳を飲めているよう。

5分×2回だったら80g以上は飲めていることにはなるけど、

赤ちゃんがまだ疲れて吸うことが厳しいのでミルクで代用だな~


体重計があると、授乳状況が分かって良いですね。

(そういえば入院中に先輩ママさんで

体重計レンタルしていたって人がいたなぁ)


赤ちゃんの身体の様子もくまなくチェックしてもらいました。

おしりかぶれや顔のあせもなんかも気になっていたのですが、

おむつかぶれはなく、顔のあせももたいしたことないようでよかった。

顔のあせもは、ぬらしたガーゼでこまめに拭くとよいそうです。


おならが臭い(笑)ことが心配だったので相談したら

そんなもんですよ、とのこと。

赤ちゃんは何だか臭くないイメージがあったのだけどな~ぷぷッ(笑)

生きているんだから、当たり前か(笑)


私は最近右の乳首が衝撃的に痛かったので

助産師さんについでに見てもらいました。

実は今、最大の悩みは乳首痛ビックリマーク

この話は後日また書きたいと思います。


予防接種はちょくちょく案内がありそうで少しホッバフッ!

今、ポリオワクチンのことが問題になってますよね。

ポリオの予防接種には生ワクチンと不活化ワクチンがあり、

日本のほとんどの自治体で行われているのが生ワクチン。

でも生ワクチンには何人かに副作用で麻痺が起きてしまうらしい。

で、不活化ワクチンは現在神奈川県でしか行われておらず、

全国的に普及(?)されるのは今年の秋の予定?だとか。

間違っていたらフォローお願いします!

(うまく説明できていないので・・

http://www1.mhlw.go.jp/topics/polio/tp0831-1_a_11.html

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110121/1034264/

こちらをご参照くだされば少しわかるかも??)


あと、のんびりしていたけど保育園探しも開始しなきゃならないみたいです。

都会じゃないし大丈夫かなって思ってたけど・・

とりあえず近所で定期的に行われている

子育て教室みたいのが保育園でやっているので

近々参加していろいろ聞いてみようかな、と思ってます。


来年の今頃の仕事復帰のことを考えると・・憂鬱だ~・・・ヤバイ

1年休めるだけありがたいのですがね・・

できるのか!?私!

いや頑張らないといけないんだけどあせる


最後に市の子育て支援の冊子をもらったり(かなり分厚い)

いろいろ教えてもらえて助かりました!


トータルで1時間半くらいいてもらったのかな?

こういう支援って助かりますね。


次は26日に保健センターで体重測定や赤ちゃんの様子を

相談できるようなので行くつもりです。


今度は順調な成長でありますようにキラキラ☆