おはようございますチューリップ紫

11月の半ばだから、当たり前なのだけれど

寒い寒~スティッチさむっ…orz




引越しまであと3日になって

ダンボールの山に埋もれて生活をしています・・・・。

空気が悪いせいか

LeeとRIRIが咳き込みゴホゴホ

病院に行ってみたら

RIRIも喘息かも・・・って診断でした。

でも、引越しで部屋がホコリっぽいのもあるかも叫びって。

たまたま病院に行った日が

新型インフルエンザの予約開始日ということで

早速2人分、予約してきちゃいましたにひひ

季節性の予接はもう2回とも済ませてあるのでいえー

引越しの前日20日に決行ですアンパンマン

ただ、injection*のあとは必ず腫れてしまう子達で

まだ、上2人は我慢できるけれど

RIRIは痒くて沢山掻いてしまいます苦笑





って、本題ですが

先日、長男RINが一人で私の実家に行くことになりました。

そう、1人で汗

自宅前からバスバスに乗って、電車電車に乗ってあせるあせるあせる

おじいちゃん達にお迎えに来てもらえば?

って言っても

『1人で行く音譜』って言い張って。





自宅前からバスバスはまだいいけど、

降りてから駅まではちょっと分かりずらいし

JR線と京急線の改札が違うし・・・。




とっても、心配でした。

以前、Leeと2人では行ったことがあっても

1人は、ちょっと汗

パパも『まだ、早いんじゃないの?』って心配心配






何分のバスバスに乗って、何分の電車電車に乗る。

そして、電車に乗るときはママに電話をしてね

と、メモを残して出勤しました。





学校から帰宅したメールが届いて・・・・

バスに乗ったはず汗、降りたはず汗汗

暫くして、電話がかかってきて

『どっちに行けばいいんだっけ?汗





携帯電話(透過)携帯持たせててよかった~

ナビをしながら駅に到着ニコニコ

予定通りの電車電車に乗れるはず・・・。





でも、こんなときに人身事故で

ダイヤはメチャクチャだしドキドキ





なんとか乗れて無事に到着ドキドキ






本当は、1人で行かせるのをやめようかと

朝まで迷っていました。

たまたま朝にRIRIが観ていた

『ニモクマノミ』の中でクラッシュカメさんが言った

子どもを信じる、子どもにやらせてみる

ってことが心に残って。

RINを信じて、やらせてみることにしました。






これからも、色々なことにチャレンジをしていくだろうけど

その場面場面で、よく話し合って、

『やってみる、やってみたい』って気持ちを大切に

支えていければいいなぁ~なんて

思いました。





親は常にドキドキなんですけどね苦笑