今年もあと数時間となりました音譜

みなさんはどんな大晦日をお過ごしですか?





昨夜、今年を振り返えってしみじみとビール飲んでいました。

兄の娘(小6)が泊まりきていて

1階ですき焼きすき焼きパーティーをしたので

いつも以上にビールが進んでしまいましたラブラブ

ただ、平和では終わらない2009年のmomo家ですあせる




21時過ぎたので2階の自宅に帰ってきて

まったりとビール過ごしていました。

子ども達はLeeの部屋で楽しく遊んでいた、つもり・・・がえ

RIRIの激しい泣き声が叫び

Leeがリビングに飛び込んできて

「RIRIの腕が抜けた」汗と・・・・。

4月に一度抜けたので気をつけていました。

私も幼少の頃、何度か抜けたことがあったし。

ちょっとした事で抜けてしまって

RIRIが「お医者さん、行くぅ~ウワーン!」と

泣き叫んであせるあせるあせる

でもね、私もビール飲んでしまったので

車の運転は、ねガーン





夜道の運転が苦手な母にお願いして

救急病院に行くことになりました。

病院ではあっと言う間に治していただいて。。。

「また、抜けちゃうかも、ね~」なんて

RIRI本人が言っていたのには笑ってしまいました。





今年の1月10日に

熱性ケイレンで呼吸が止まって

救急車救急車で運ばれたRIRIから始まり

原因不明の腹部に内出血をして

入院したRIN点滴

過労で点滴をしたパパ。

単独事故を起こして手術・入院した父・・・。

母方の祖母が亡くなったり

私が解雇されたり

マイホームを手放したり・・・。

本当に色々ありました。

毎月毎月、病院に行っていた気がします。

今年の医療費は凄いね~あせる

なんて話していた矢先のRIRIの怪我ハートブレイク





家族が健康でいるありがたさ

笑顔で一緒に過ごせる幸せを

今年は考える1年でした。

一緒にいられることを

当たり前と思わないで

一緒にいられることに感謝をしようと

家族で話し合いをしましたドキドキ

そして、一緒にいられる時間を大切に過ごそうって。

RIRIの呼吸が止まったとき

もしかしたら、と思ってしまって。

こんな形でさよならなんてしたくない

って思いました。

それがトラウマになって

朝、パパや子どもを見送るときは

笑顔でいってらっしゃいというようにしました。

おかえり~と言い合うときは

また会えたドキドキと思うようになりました。

暫くは、朝子ども達を起こしに行くときに

怖かったのを覚えています。





後悔のないように

一緒に過ごそう。

それは来年も再来年も

強く思う事ですが

来年はもっと健康で過ごそう、って話していますハート







そして、

このブログを通して沢山の方と知り合うことができましたフツーのハァト

子どものこと、夫婦のこと、仕事のこと

沢山相談にのっていただいて

どれだけ助けて頂いたか。

ブログを始めて丸2年

名前を変えても変わらずお付き合いをしてくださった方達、

新しく知り合って仲良くしてくださった方達

本当にありがとうございましたペコリ(Θ_Θ)

こんな私ですが

来年も変わらずお付き合いいただけたらと

思います。

よろしくお願いしたしますトモダチ


素敵なお正月門松ちゅ