毎日毎日、暑くて…。
会う人会う人とは、
「暑いですね~」ばかりで。
大丈夫かな?地球君…。

4月から保育士として働いていましたが、なんせパートだからシフトには隙間にしか入れず。
2時半から5時。とか。
2時半から4時半とか。
その日の子どもの数で私の時間も決まる感じ。
RIRIが保育園に入れる条件は「1日4時間以上、保護者が働いていること」だから、条件満たしてなくて…。
シフトの事とか代表に相談したんだけど、なんせパートさんだからね…。って。
なくなく転職をする事になって。
今の会社では総務、経理がお仕事。
ただ…。
総務はお金を生み出していないから、という考え方で残業代は出ません。でも、総務は雑用があるから30分や小1時間は残業して当たり前…。
朝は8時半からだけど遅くても8時くらいには行かないと駄目だから起きたばかりのRIRIとRINを下に住む両親にお願いしています。
朝食と保育園への送りを。
帰りは5時までだけど、すぐに帰れず保育園のお迎えは母にしてもらってます。

父に「今の働き方で、もしお母さんが寝込んだらやって行けるのか」と聞かれてしまいました。


正直、無理です。
保育園のお迎えはできても
7時10分に家を出る私に
保育園に送る時間がなくて。

でも、なかなか仕事って見つからないのが現実で。
まして、二重生活が始まってお金もかかるから正社員じゃないと。
今の私には何もないから、転職先もないんだなぁ~ってつくづく反省をしています。
せっかく入った会社で経理に携わっているのだから、沢山経験を積みたいし。
まだまだ、勉強をしなくちゃな私。

働き方。
小さい子がいてもフルで働いている人は沢山いるのになぁ~。


難しい課題が出来ました。