ちょっと前になっちゃうけど

9月18日はRINの学校の運動会でした運動会

この学校では初めてだったから

場所取りとかな~んにも分からなくて・・・・。

そして、当然Leeのクラスの子もいるしドクロ

複雑な思いで行きましたガンバレ





RINは1年生から毎年リレーの選手に選ばれるんだけど

4年生ともなると身長差でだんだん厳しくなってきちゃうみたい。

足の長さって大切ねあせる

それでも、本人は頑張って走っていました。

4位でバトンをもらって、4位でバトンを渡して。

そういえば、徒競走の順番って早い子が後ろの方だって

今回初めて知りました。

RINは一番最後で

この徒競走もリレーの時もメンバーが野球で一緒の子達音譜

な~んだ、みんな早かったのねニコニコって

なんだか嬉しくなってしまいました。




ダンスでは沖縄の踊りを小さな太鼓を叩きながら

踊っていました音譜

リズム感がないと思っていたけど

案外、リズムにのって踊っていてビックリでした。

でも、笑顔で踊ってて私まで笑顔にニコニコ





今回の運動会のお弁当は卵焼き玉子焼き以外は全て

母が作ってくれましたラブラブ

手際の良さが全然違ってて。

運動会のお弁当っていつも同じものばっかりで

いい加減飽きちゃうんだけど

人に作ってもらったお弁当って美味し~いおいしい

また、来年もお願いしちゃったラブラブ





RINは4年生だから

あと2年、頑張ってねって話していたら・・・・。

卒業したら、今度はRIRIが入学汗

母に無理~って言われちゃいました。

RIRIの時くらい、頑張ろうかな~音譜





運動会まで毎日練習で

リレ選の練習もあって

運動会が終わっても

野球の試合が連日あって

RINはとうとうダウンしちゃいましたカゼ

今日は運動会の振り替えでお休みだから

今週は1日しか学校に行かなくて。

の~んびり過ごしているみたい。






運動会では悲しいこともあって

それはまたあめんば記事でお話したいと思います。





運動会って子どもの成長を実感できて

とっても楽しいなぁ~って思いましたドキドキドキドキドキドキ