ワクワクの出会いから、
嬉しい発見が続いている。


キッカケは、お茶だった。
お正月らしく
日本人らしく
お抹茶が飲みたくなって、
期間限定の和カフェに足を運んだ。


店内からは
お琴の音色。
雰囲気の良い空間で、
初春の和菓子と共に
お抹茶を頂いた。


店主は三味線工房の方。
オリジナルのアクリル三味線が
展示されていたので興味を示すと、
試しに弾いてみます?
と、弾き方を教えてくれた。


この地域が好きで、
三味線が好きで、
移り住んで工房も開き、
人とのご縁を作りたいと
試験的に和カフェを開いたとのこと。


店主のワクワクが
私にも良い影響を与えてくれたようで、
体験教室の問いかけに、
快く応じてくださった。


定員は、3人。
友人と、あとひとり。
せっかくだからと
ネットの掲示板(ジモティー)に
案内を出してみた。


数日後、メッセージが届いた。
以前から、やってみたかったのだと。


当日、その方と3人で、
密にならない絶妙な距離感で
三味線を体験することができた。


市内の観光案内処を併設した
古民家施設。
残念ながら開設から10年目の今年、
5月をもって閉鎖となるらしいのだが、
貴重なご縁が生まれた事に、
感無量の1日だった。


せっかくのご縁なので、
ギリギリまで通う機会を作ろうと思う。


気になる事に足を向けると、
意外な事にも繋がっていく。
生きていると、
そんなボーナスタイムが醍醐味。


気になる事が
相乗効果で増えていき、
私の知的好奇心を刺激する。


見る
聞く
触れる
知る
そして
心躍る


何があっても
生きている限り
その喜びに向かっていたい。









via SLOW DOWN LIFE
Your own website,
Ameba Ownd