ひなまつり、そしてあと少しで…娘編 | *kinakocandy*

*kinakocandy*

日常のこと、好きなこと・・・
思いつくままにいろいろ書いてます。

息子の高校卒業にお祝いの言葉を

どうもありがとうございました



その翌朝…一昨日の朝。

いつも通り登校の支度をしてた娘が急に

お腹痛い…立って歩くのがつらい…

などと言い出しましたアセアセ

下痢の痛みじゃないの?と聞いても、

トイレに行っても出ない…そんな痛みじゃない、と。

小2・小6で虫垂炎の疑いで少し入院したことがあったので

あまりに痛いならもしや…と怖くなったけど、

下腹部の痛みだけど右ではないらしい。



テストやら緊張することがあると少しお腹が痛いと言うことは多くて

整腸剤を飲んでいくと安心するみたいだけど、

特に緊張するようなこともないと。



学校休もうかな…とも言いつつ、

あと少しの中学生活、やっぱり休みたくない…大丈夫、と言って

登校して行きました。



早退の電話があるかも…と心配してたけど、

結局普通の時間に帰宅。

学校に行ったらもう痛みはなくなった、

お弁当も普通に食べれたって。

塾も普通に行きました。



治まったのなら何よりだけど…

とても大事な時期だから、ほんとヒヤヒヤするわ~




その夜、何やったんやろね?と旦那に報告してたら

旦那「しょ〇ちゃんのことがショック大きすぎたんちゃう?」

娘「なわけないやん!別にそこまでっちゃうし!」


オイオイ父ちゃん…


大好きなさ〇らいさんの熱愛報道に

「なんでよりによってこんな受験前に~」と

真偽はわからないものの

娘がかなり動揺して心が乱れてたのはほんとだけど


仲良ししょ〇友ちゃんはすごく落ち込んでたらしいけど

自分はそこまでではないって言ってたし、

いくらなんでもそれで体の具合が悪くなったりはないでしょお~




その後はまた痛くなることも今のところないようです


卒業式まであと4日。

公立入試まであと6日!

なんとか体調を維持していってもらいたいです





雛人形、飾った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




雛祭りの今日は
娘、中学最後のお弁当を持って行きました。

{5B338869-41A7-4B7F-AF90-6C0A9EFB8550}

といっても、
先日の息子の高校最後のお弁当と同様
いつもとさして変わらないおかずだし、
手紙を入れてるような余裕もなく、
娘も普通に食べて帰ってきてお弁当箱を出しただけ…




私は、引き続き連休真っ只中ちょうちょ

元仕事仲間とランチへ


たまの友達とのランチでは定番になってるカフェレストランで

{0674FE7F-BA72-44E9-88D5-606E791895C4}
アスパラとベーコンのジェノベーゼパスタのランチセット
スープ&ドリンクバー、サラダつき。


{E46FF792-3017-4C24-BDE9-D586008B4226}
日替わりランチデザートを追加。
シフォンケーキとストロベリーアイスのプレート


4時間以上あれこれ喋って喋って
席はどこも仕切られてカーテンがかかって見えないけど
他のお客さんはもう誰もいなかったかも?




家の前まで友達の車で送ってもらったら
ちょうど息子が帰ってきた後ろ姿が見えた


今日は息子、夜のバイトの前に
彼女のいきつけの美容院に一緒に行ってきたのでした。
2人でカラーをすると半額になるとかで?
初めて染めてきたよ

離れたところから後ろ姿を見た時は、
アレ...黒いまま?と見えたけど
アッシュ系とかグリーン系とか混ぜたやらって色にしてきてました。
バイト先で染めて良い明るさが決まってるとかで
男性は女性ほど明るい色にはできないとかで。

ひとまず落ち着いた色味にしといてよかったんじゃないかな~




夕方、久々のソフトバンクスーパーフライデークーポンで
ファミチキを貰いに近くのサークルKへ。
(娘は学割で2個!)

{66C515DC-167E-4758-85E5-01C276D3F297}

揚がるのを待つことになって、
思ったより時間がかかっちゃって


夕飯はちらし寿司を混ぜるしかできてなかったので
バタバタと準備

{0E166F4E-D2CB-44A8-AB45-DA625EEFB743}
といってもたいしたごちそうでもなかったですけどね



{37E4E41E-8897-439E-BD77-5286A51C9DDB}
小さいケース入り親王飾りだけど、
12年前に他界した母が買ってくれたお雛様おひなさま


ばあちゃん、娘の成長を、
そして間近に迫った卒業と入試本番もずっと見守ってくれてるかな*˙︶˙*