電子マネーの手数料に続き(電子マネーの会社は、ボランティアじゃないから利益がいる、しかも買い物全てに利益が生まれる)



インボイス制度で、物価高になっていくと思う


1000万円以下の、消費税が免除される企業も、インボイス制度に登録すると、消費税を払わないといけなくなる


当面は、免除されてる企業が、何らかの理由で、インボイス制度登録をしなきゃいけない場合は

2割の負担で免除されるけど


2割+システム投資がいるから、その分価格に上乗せされると思われる


更に、デジタル帳簿保存法で、個人企業の設備投資も、価格にプラスされると思う


デジタル庁ってのは

企業とか国民を

PCのウィルスや、ネット社会から、国民を守ったりするのではなくて

国民に、負担を強いる為にある、省庁だというのが分かる


やはり、噂通りの、歴代最悪と呼ばれる、増税総理大臣


パチンコやスロットと、政治屋を合体させた天才youtube

パチンコCR岸田

 


このシリーズは、本当に分かりやすく、ギャンブルと合体させてると思う



でも、次の総理大臣を考えると

与党には、高市さん以外の人材はいるのだろうか?

他の人が総理大臣になるのって、恐ろしい感じがします


野党に目を向けても

日本よりも、中国や朝鮮のほうが大切にしてる感じがするから

どこを、選挙で選んでも、国民は不幸なんだよなぁ


こういった話も、マスコミや報道はスルーなんです


権力を見張る目のマスコミではなくて

権力と一緒になって、偏向報道するマスコミ

と感じてる人が多いと思う


日本という国は、エンターテイメントも、日本の宝の個人事業である職人も、みんな駄目になってしまう

勿論、マスコミも沈んでいくでしょう

新聞や、テレビを観なくなった人が、増えているようにね