「金本の決断」以来、将にある変化が起きている。
オデコに生まれた3つ目の瞳。人はそれを千里眼と呼ぶ。



■4/20(火)カープ3回戦
聖域(レフト)に狩野をプロ初となる外野スタメン起用。
=凡考:いいんぢゃない?
【見えていた未来風景】
狩野の放った今季初ヒットは、試合を決める3ラン。


この日の試合後、将はかく語りた。
「なんか昨晩くらいからオデコの真ん中辺が痒いんだよね」



■4/21(水)カープ4回戦
同点で迎えた7回裏、一死無走者。狩野に代打葛城、守備に藤川スン。
=凡考:何の意味のない外野手2枚無駄使いぢゃないか!
【見えていた未来風景】
あのエリア(聖域)で四半世紀ぶりに見られた2つのビッグプレーを演出。


この日の試合後、MYM番記者はかく語りた。
「監督(笑)のオデコの痣。目みたいでなんか気持ち悪くね?」



■4/23(金)ドラゴンズ4回戦
5回裏、二死無走者。球数過多のフォッサムに替えて「捨て代打」関本。
=凡考:捨て代打やったらこれ以上ない適任者がベンチにいるぢゃないか(笑)
【見えていた未来風景】
関本の十八番「粘り四球」から炎の5得点を演出。谷繁恫喝、チェン反抗期。
ちなみに昨季我が軍はチェンに対して、25イニングで1得点。
つまり5得点とは、チェンの125イニング(約14試合)分に相当するwww
さらに二死無走者からだから、1アウト間に5得点とすると、
375イニング(約42試合)分に相t・・・wwwww


取材を受けたMYM夫人はかく語りた。
「今朝起こしたときに、ギョロッと睨まれたんです!信じてください!」



■4/24(土)ドラゴンズ5回戦
同点で迎えた6回裏、一死1塁。なんと平野に替えて代走大和。
=凡考:代走出すとこなんか他になんぼでも・・・、ほら、そこのゴリとか(笑)
【見えていた未来風景】
直後、あたり前に飛び出した非阪神系コンボ「盗塁→進塁打→タイムリー」。
その後さらに「内野安打→盗塁→タイムリー」のおかわりコンボを演出。


この日の試合後、将はかく語りた。
「目?そやね」




さらに何気にこの期間。将の送り出した中継陣はこの結果。

筒井-西村-川崎。西村-スタンリッジ-川崎-渡辺。西村-久保田-藤川球。
計10イニング。35打数6被安打与四死球2、失点自責点0。


今の将なら、MYM野球の積年の夢である究極の必勝リレー。
“MYM(メッセンジャー-吉岡-まさしちゃん)”
をきっと完成させられるはずだ。


そういえば鳴尾浜の炎上3兄弟。
MYM式“JFK(ジェン-福原-金村曉)”は元気にしとんかのう(笑)?



平野。


盗塁を狙う素振りなし。進塁打の欲しい場面で繰り返すみえみえのセーフティー。
リスクをとことん嫌う自己保全体質をなんとかせなイカンのう。
変わらなきゃも変わらなきゃ。40盗塁宣言はどうした?




阪神太郎兵衛