馬家担々麺 @大阪 華都飯店 | 見えない世界の真実が此処に®

見えない世界の真実が此処に®

霊能力を生業としている方や、一般の方、霊媒体質の方のためのブログです。

 

いつもならば昼は蕎麦。

 

なんと言っても絶賛ダイエット中の身としては、蕎麦ほど良いものは無いと思う。

GI値がなんとか何とかという話を聞いた事もあるけれどはっきり言って、良くは分からない。

ただ、美味しい蕎麦に出会った時ほど、あ〜日本人で良かった。ダイエット中で良かったと心から思うからやっぱり蕎麦が良い。

このダイエット中という言葉も訂正する必要が出て来たかもしれない。なぜなら、おそらくは一生続けるのだと思うから。だって体調が良いし、実際に体が軽いし、そろそろ趣味の一つである山登りができるほど体が軽くなってきた。

 

と、そんな時に、そのルールを曲げてでも立ち寄りたいな〜〜

と思うほど私の妖怪アンテナが立った中華料理屋さんが目に入ったのです。

 

大阪での仕事を終え、御堂筋線・本町の地下鉄乗り場へどうやったら楽に行けるのか。こっちでも無い、あっちでも無い、やっぱりこっちか!?

と、相棒のスーツケースを抱え階段を行かなくて良いルートを探し回っていました。

 

そして、ようやく探し当て、エレベーターで地下鉄乗り場まで直行するルートを発見した瞬間、そのお店が目に入ったのです。

 

地下にある中華料理屋。店構えもなんとなく惹かれる。小腹も空いている。

 

『華都飯店』

 

ふあどぅおはんてん・・・

 

直訳すると華の都ホテル??

 

飯店というのは中国語の場合はホテルという意味ですが・・・?

 

とは、思ったけれども、もう絶対に此処は旨いだろうという勘が働きました。

 

おそらくは高い・・・そうは思いました。ですがっ

 

そして店内に、えいっと入ると、スーツ姿の男性に案内され

なんとも中華風お洒落な店内。やはり高級店だ・・・と身構えました。

 

50席以上はありそうな店内でしたが、まだオープンして間も無いというのもあったのでしょう。

私と、もう一人、ビシッとスーツを格好良く着こなしている男性のお客しかいませんでした。

 

メニューを一通り見ると、普通の蕎麦が2杯は食べられるほどの価格。立ち食いならば3杯か4杯は食べれそうな価格・・・。

昼からコースもあり、なんと4千円以上のコースが!

 

しかし此処は旨いに違いない!

 

私は意を決して麻婆豆腐(ハーフ)と担々麺を頼みました。〆て2千円ちょい。

 

先にやってきたのは、麻婆豆腐でした。

 

あまりの良い香りに写メするのも忘れて食べ始めていました(汗

一口食べると忘られぬ〜(博多ぶらぶら)

 

この麻婆豆腐!!!!

もう!絶品っ!

 

しかしこれに黒酢をかけない選択肢はありません!

一口食べると、私は黒酢(へいつぅお)を頼みました!

 

スプーンいっぱいほどの黒酢をかけると、やはり想像通り!!この麻婆豆腐の味わいがさらに増しました!!

(黒酢の風味は日本人だと苦手な人も多いかもしれません)

 

さらに一口、二口〜と、早飯の私が、早く食べる事を忘れ、味わって食べてしまっていると、遂にやってきました!

 

お待ちかねの『馬家担々麺』!!

 

まずはスープから・・・。う〜ん、旨い!!美味すぎる。私は思わず周りを見渡して、誰かに伝えたくてしかたなくなりましたが、店員さんはおらず、ちょっと遠いけれど、目の前の方に座っているビシッとスーツを着ている男性目掛けて声を出しました。

 

うまいっ!うますぎるっ!

 

しかし、やはり少し距離があり、私の方は見てくれませんでした。

 

こんな旨い担々麺はいつ以来だろうか・・・。そんな妄想を私はし始めていました。

 

さらに黒酢を投入し、担々麺も味わいが増していく!!美味すぎる!馬家だけに!

 

と、そこで思い出しました。こんなに旨い担々麺は、15年か16年ほど前に食べたんだった。

 

私の師匠であり優愛の創設者の大先生に連れて行って頂いた熊本市内のお店を思い出していました。しかし、大先生はなぜか酢抜きにこだわってらっしゃって、いつも酢抜きの担々麺だったのです。実は私は酢が入っていた方が好きなんだと今更ながら思ってしまっていました(汗

 

あの熊本のお店はまだあるのかな?そんな事を少しは思っていましたが、それよりも何よりも目の前にある黒酢を投入した麻婆豆腐と担々麺が旨すぎて・・・。

 

ダイエット中である事はわかりつつも、担々麺の麺を食べ尽くし、さらに残っているスープに黒酢をさらに投入し、半分ほどスープを飲んでいきました!

 

もう一度、旨い!と私が大きめの声で言うと、目の前から歩いて来たスーツを着た店員さんが笑顔で通り過ぎていきました。

 

確かに料理も酒も何を食べるか、ではなくて、誰と食べるか、誰とお酒を飲むかで、味わいも変わってくるとは思います。しかし、絶品料理はそうでは無いのかもしれないと実感したのでした。どうも、ご馳走様でした! (また行きます!)

 

あ〜久しぶりに、B級グルメ以外のレポを書いてしまいました。

ご清聴ありがとうございました(汗  あ、お読み頂き、どうもすみません。

 

 

シックスセンス管理人

 

今回、書いたお店は華都飯店 しゃとーはんてん さんとお読みするようです。

http://www.shatohanten.com

 

ネットで調べると高級中華料理店とやっぱり書いてありました(汗汗

馬すぎますよ!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


スピリチュアルランキング

 

PVアクセスランキング にほんブログ村