この日、朝からシャワーをして無事に退院しました。


カテーテル検査の結果は 


平均肺動脈圧 34


じわじわと上がってきています…


ちなみに入院2日目からアデムパスは朝も2.5mgに増量しました。


・アデムパスを最大量飲んで10月にまたカテーテル検査をする。結果がよくなければトレプロストにする。


・朝の副作用が強いようなので、オプスミットは昼か夜に飲む。


ということでした。

結果が良くなかったのでもうトレプロスト導入かなと思っていたのですが、今回は何とか回避しました。が、次回の結果で決まります…


トレプロストは治験の段階で何人も痛さで辞めたと聞いていて、私はかなり痛みに弱いので今から痛さを心配しています💦すぐに閉塞するのも困る~…


トレプロストされている方いらっしゃいましたら、トレプロストの使用感や、注射の部位とか、導入前にこんなことしておいたらいいよというアドバイスがありましたらぜひ教えてください。



せっかく東京まで来たからには楽しみたいので、帰り道は富山には店舗がないミニストップのシャインマスカットソフトクリームを食べました。


高速は山梨経由で帰って談合坂SAで山梨のぶどうの地元スタバを飲んで帰りました。

山梨スタバ、今回の旅で1番楽しみにしていました! 茨城のメロンも気になる~!


山梨といえばやはりフルーツ!桃もPAで買いました🍑


カーブが多く、高低差が大きい道ですが山梨経由の高速道も景色が良くて気に入りました。

できれば河口湖方面に行ってみたかった…


残念ながら富士山は見えませんでしたが、途中長野で諏訪湖を通りました。眺めも良くて気分もリフレッシュできました。


どうやらこの日、北陸は梅雨明けをしたようで、長野の途中からは天候もよく、新潟付近では綺麗な大きな夕焼けを見ることができました。

 

自宅に着いたのは20時過ぎ。

お風呂に入ったあと、朝までぐっすり眠りました。


ワクチンを打って10月の入院には新幹線で行けたらいいなと思っています。