守りたい笑顔 | *Nanablog*(∩´ω`∩)

*Nanablog*(∩´ω`∩)

可愛いものが大好物(∩´ω`∩)わーい

私は、弟君に比べて
娘ちゃんには色々甘い所があるなぁと
自分でも自覚があります😅。

一人目だから、
娘ちゃんの方が過ごした歳月が長いだけ思い出が沢山あるから…

多分、子を持つ親なら少なからず分かってくれるんじゃないかな😅。

ただ…、それでも出来るならば
平等に愛情を注ぎたい。
って言うか…何をもって平等なのかも難しいけど…、でも「本当に平等」にするのなら
「不平等でないとおかしい」様な気もしたり(何を言ってるか分かるかな😭💦)。

年齢的な事を考慮にいれたとしても、
正直娘ちゃんの方がお利口さんだとは思う。
もしかすると性別的な、例えば遺伝子レベルで男女の振る舞いや成長過程って違うのかもしれないし立場や環境も違うんだけど、
それでもやっぱり、弟君の方が遥かにいたずらっ子で言うことを聞かなかったり
支離滅裂な事があったり…😅

………そうは言ってもですよ❗
やっぱり、他の家の子とか見ると
どんなにわがままでもうちの子が断然可愛く見えるわけで、
叱る機会が弟君の方が遥かに多いからと言って嫌いな訳ではないんです(当たり前だね❗)。

それでも私が娘ちゃんの方に甘い?のには
私なりにちゃんと?別の理由がありまして………。



娘ちゃんはね、
弟君の面倒を見てくれるんですよ…。

子供が複数いたら当たり前?
上の子が下の子をみて当然?
私は、そうは思わないなぁ…。

勿論、良い遊び相手になる事もあると思う。
面倒を見ている、という感覚じゃなくてね。

でも、本当は娘ちゃんなりに我慢してる事、
弟君がいることで甘えられないことが沢山あるのを私は知ってる。

何をしても弟君がくっついてきて
自分のしたいことが出来なかったり
下手したら一緒に怒られたり…。

私がいる時は、そういうストレスは出来るだけ開放させてあげたい。
私自身がストレスになってしまう事もきっとあるだろうけど
自分ができる範囲で、やっぱり甘えられる場所で居てあげたいと思う。

勿論弟君にも同じようなこと思うわけだけど…
中々……弟君は一筋縄にはいかない😅



ついさっきね、
Yahooの記事?で
↑っていうやつ読んだんだけど、
私、すっごくこれ分かるな…。


娘ちゃんも、私がどんなに叱っても
仲直りしたくて色んな事してきたり、
私が娘ちゃんが描く絵が凄く好きなんだと伝えたら
沢山絵をプレゼントしてくれたり
私が寝る時間に間に合わなかった時(その場合は別々に寝ます)に
私の寝室に可愛い手紙を用意しておいてくれたり、折り紙で何か作ってくれてたり…。

娘ちゃんは、
私に笑顔でいて欲しいんだね。

私が、娘ちゃんにずっとずっと笑顔でいて欲しいように。

健気だな…。なんて心が綺麗なんだろう。


私は…全然良いパパじゃないかもしれないけど…
それでも間違いなく
娘ちゃんにとっては世界一のパパなんだろうな…。



今日も、出来るだけ早く帰るよ。
待っててね😊。


いつも、
パパに元気を沢山くれてありがとう😊ラブラブ



【後でここに写真貼り付けるかも】



PS 
「娘」に対して「弟」って変じゃない?という突っ込みは無しでお願いします😅