宮崎が大変なことになっとります。


いかんです。


どげんかせんと、いかんです。


職業柄 「 BSE  」「鳥インプルエンザ」 「口蹄疫」


死活問題なんです。


ニュースを見まして、


妄想を少し含まらせたら、もう、泣けてきた。


。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



  牛のほうで・・・「いい牛が育ったね~。」


「これならコンテストでも上にいける」


「楽しみだ~。」


 「ここらの牛の旨さ、全国へ広めたいよな~。」



  鶏の方で、・・・ 


「いろいろたいへんじゃけんど、親父が大きくしたんや」


「俺ん代で、駄目になったなんて言われたぁない!!」




養鶏業者の方、和牛生産農家さん、それぞれにお会いし


いろいろお話を聞く機会がありました。


農場を案内してもらって、優しい目で


慈しむような目で、家族を想うような眼差しで


家畜と言われてはしまいますが、


大切な【 家族 】なんですよね。



年間の休みは、ありませんです。生き物相手ですもの。


餌の高騰、光熱費などの維持費の増大だけでも、


すごく大変なのに・・・・。



お役所 【 口蹄疫が、発生しました。すみませんが、


                 殺処分を、お願いします。」



Y(>_<、)Y  o(;△;)o  Y(>_<、)Y



降ってわいた災害・・・。


・・・誰も、


そんな未来など望んでなかったのに・・・。


悲しいです。 辛いです。


もし、ペットを飼っている方に


「犬を飼ってる方、伝染病に危険があるので、殺処分してください。」


なんて通達があったら、 

 


暴動起こしますよ!!。<メラメラ激怒りメラメラ


私に出来るのは、小さな事だけです。


情報を正しく理解すること。周りの人に人間への伝染などの


心配がないことなどを伝えること。


風評被害だけは、避けたいものです。


あとは、義援金の募金・・・・ぐらいでしょうか。


日本代表も、応援したいが、


こちらの方が、


メチャクチャ気になります。  o(TωT )



政府も、役所も、死に物狂いで、頑張ってほしいです。


(/TДT)/



勝手な物言いで、すみませんです。   (。-人-。)


東国原知事のブログは、こちらから


http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10513178937.html