駅前の地図は、

最近、フリーWi-Fiの位置も記載されてる。

避難場所にも、そういうシステムが構築されていると、

電気さえ通っていれば、何とかなるのではと思う。

 

旅ラン及び遠征ラン。

トイレの位置とかは大事です。

《確かここに在ったはず〉が、

老朽化とか、街の新開発によって、

使い物にならなくなる事もある。

 

情報の上書きも、必要ですね。

駅前の格安チケットに、駐車場。

より安いところもチェックしている。

 

えーと、

つまらない前置きは、このへんで。。。

 

駅伝を走ってきました。

3年前の富士宮駅伝以来です。

第70回富士宮駅伝に参加した | 負けおおかみの遠吠え (ameblo.jp)

 

足の調子が良くないし、

月に100キロほどと、

とてもお粗末な練習しか積んでないので、

断ろうかと思っていました。

 

でもそこは、

昔 散々お世話になった方のお誘いでしたし、

そこに行けば、

懐かしいお顔の皆さんに会えるという期待もありました。

 

ずいぶんと様変わりしていてビックリ。

周回コースになっていて、コンパクトな大会になってました。

 

任されたのは、

「花の〇区」。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 

距離は、全員3キロで、全5区間で争います。

 

結果。

ゴールしてちょっと経ってから、止めたので、

ギリギリ12分台かなー?という程度です。

キロー4分25秒ぐらいでしょうか??

後続に、抜かれずに済んだというのは大変良かったです。

 

まぁ、順位は、そこそこでした。

 

 

 

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

 

週に何回洗濯する?

 

毎日です。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
こちらは私の好きな歌。
加藤登紀子さんの名曲。
「時には昔の話を」

 

歌詞にある、

「何処に行ったか今では分からない友達も幾人か居るけど

 (中略)今でも同じように見果てぬ夢を描いて、

     走り続けているよね、、、どこかで。。。。」

皆さんのご健勝を願っております。