昨日の話。

えー、

関東圏は、雪国やゎ。(←個人的感想です)

スタッドレスタイヤを履いてても、

アカンのちゃう?:(´◦ω◦`):カタカタ

そういうネガティブ思考に憑りつかれ、

会社までの出勤ラン&帰宅ラン。

 

5時48分 出発。

途中、

大雪の積もった道路とか、

写真とか撮る余裕なし。

 

シューズは、長年履いていたスノーシューズを

昨年、新しいものへと変えたのでそれを使用。

ワークマンの2900円の品。

SG400 防水シューズハイバウンスレイン | ワークマン公式オンラインストア (workman.jp)

歩道は雪だまりになっていたので、

車道を走って、車が来ると歩道へ避ける。

危ないことは分かってはいたが、

トータル的な安全面を考慮して、

綱渡り行為をしました。

良い子は絶対にマネしないでください。

 

行きは、

荒川に向かって下り基調な感じなので少しだけ楽。

 

到着して汗になったものは全て着替え。

帰り道この汗の乾かなかったシャツ等が重く、

負担になってしまった。

工場でそういう物干しとかできる場所がなかったので仕方なし。

 

で、仕事は、

普段やる仕事は中止させられ、

出勤出来ない人が大勢で、

その穴埋めに駆り出されて、

普段と違う筋肉を使う羽目になる。

 

ただいま絶賛 両腕の筋肉痛ピリピリです。

 

残業になり、くたくたと腹ペコ。

 

午後7時51分帰路スタート。

雪は昼間の太陽により道路からは消失。

歩道も安全に走れるくらいに回復してた。

 

いかんせん、腹減り過ぎで、

途中のエイドステーションコンビニで、

おにぎりとホットレモンを調達。

 

やはり一日中、立ち仕事+肉体労働で

信号も「走れば間に合うか?」とか思わずに、

歩いて速度調整をして、信号を速やかに渡るようにした。

 

途中で、保育園だか幼稚園のところで、

⛄雪だるま⛄さん達が いらした。

頑張って作ったんだなーと、(・∀・)ニヤニヤ。

( ゚д゚)ハッ!

泥が付いていないキレイな雪が多かったことに気づく。

 

やっぱ雪国やゎ。

 

歩いたからしゃーない、しゃーない。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
まぁ、結果論的な道路状況は、
スタッドレスタイヤでなくノーマルタイヤでも、
私の通勤路では大丈夫だったかも?
浜松で大雪が降った時は、
路面凍結が起きていたので、
走って行って正解でした。
(この時は、帰りは父が途中まで迎えに来てくれた。)
 
行き帰りを走ったのは、
兵庫県民時代を除いて初めてだった。
東京在住時、
品川⇔大森町7キロの時も、
走ったのは、帰り道だけ。
 
 
無駄に疲れたという反面、
無理した割には、
脚が今日も平気だというのは、
「とある医療行為」が功を奏したようである。
 
それについてはまた後日。