第2回~発達障がいピアノレッスン情報交換会 | 茨城県龍ケ崎市 障がいのある方のための音楽教室    みわ先生の日記~音楽教室の事や演奏活動の事を書いてます~

茨城県龍ケ崎市 障がいのある方のための音楽教室    みわ先生の日記~音楽教室の事や演奏活動の事を書いてます~

茨城県龍ケ崎市にて
障がいのある方にエレクトーン、ピアノを教えています。
児童、高齢者施設等へ出向き、演奏活動をしています。
宜しくお願い致します。

茨城県龍ヶ崎市

さとう音楽教室です。

 

障がいのある方に

エレクトーン、ピアノを教えています。


発達障がいピアノレッスン情報交換会 
(スガナミ楽器多摩センター)
のお世話役の 中村先生よりお声かけていただき
前回同様、第2回目の開催です。
多摩地区の皆さんが集まって情報交換会が開催されるようですが、コロナ禍の中、Zoom開催です。

引き続き、オファー頂きありがとうございます。
こんな私の話を皆さん真剣にメモをしながら聞いてくださって感謝、感激ラブ

この内容は、これで最後です。

関西地区の先生、海外からの参加の先生もいらしたり、第1回にも参加下さった先生もいらしたり。

Zoom開催という形でしたが
遠く離れていてもこうして先生方と繋がれて本当に良いですね😃

診断名の無いグレーゾーン
重度知的障がい
ダウン症

パワーポイントにまとめて、動画をながしながら解説しました。
横のモニターカメラで皆さん確認しながら
音の高低について
短期集中記憶
注意書きは付箋紙で視覚的にわかりやすく
皆さんとの質問タイム
12時を過ぎてしまいましたが長い時間ありがとうございました。こうして、皆さんと情報を共有出来て
大変、有意義な会となりました。
楽譜をみるのが辛い。
目で追えなくなる。
そういったビジョントレーニング方法。
これは何ですか?
どこで買えるんですか?
ご紹介させて頂きました。
使用してる楽譜の紹介も
行いました。
また、成功の動画ばかりではなく、失敗した動画を見て頂き、こういった場面は、ある~ある~だよね
って共感したり。
間違えちゃうからピアノが嫌いな子が!!
やってみる!見てて!ってやる気満々になったりおねがい
家で練習するような方法(ごほうび)について
また、声が、出ない子との視覚教材として
使ってる絵本の紹介もさせて頂きました。
うちの生徒さんのママたちも
私の教具を写メして、購入するくらいママ真剣なんですよ爆笑爆笑
生徒さんのママたちも
先生方も購入してくださってる方もいたり。
私も買ってみます❗という方もいたり。
良いのを紹介出来てよかった‼️
また、こういった集中力アップ道具などを
使って、ピアノを始める前に落ち着かせたり。
色音符から外す方法
指変えの方法
使いやすいテキストの紹介
ワーキングメモリー方法
感覚統合機能
空間認知について
言葉が出ない子とのカード紹介
ダウン症児の筋力について
母子分離で伸ばす方法
LD学習障がいについて
多動なお子さんは動けるスペースを作り、物は置かず(断捨離)押さえつけるような事はしない。
生徒さんはもちろん、ママに寄り添う。
ママの子育てを応援する

その他いろいろ
こういった内容でした。
また機会ありましたら参加したいとのお声もありまして、Zoom開催でよければ、考えてみますね。

ご参加頂きました皆さん本当にありがとうございました。
それよりも動画撮影協力下さった
生徒さん!お母さんに感謝です!

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン
生徒さんへ
お母さんたちとのお喋り会を
オンラインでやります~。
新しい方も増えたので皆さんとオンラインで交流しましょラブ
いろいろ話したり、私の子供との演奏を聞いてください。参加無料。参加者はLINEで返信お願いします。

音楽教室は現在満席です!!

問い合わせ

空きが出来ましたら

ご案内致します。

こちらからメッセージくださいねラブ
↓↓↓↓↓

友だち追加