2022年  3年ぶりの発表会終わりました!! | 茨城県龍ケ崎市 障がいのある方のための音楽教室    みわ先生の日記~音楽教室の事や演奏活動の事を書いてます~

茨城県龍ケ崎市 障がいのある方のための音楽教室    みわ先生の日記~音楽教室の事や演奏活動の事を書いてます~

茨城県龍ケ崎市にて
障がいのある方にエレクトーン、ピアノを教えています。
児童、高齢者施設等へ出向き、演奏活動をしています。
宜しくお願い致します。

ご訪問ありがとうございます。

 

茨城県龍ケ崎市

さとう音楽教室

佐藤 美和です。

 

障がいのある方のための音楽教室

エレクトーン、ピアノ指導をしています。

児童発達支援事業所、放課後等ディサービス、高齢者施設での音楽も担当しています。

 

【教室ご案内】

3歳から大人までの生徒さんが通っております。

お休みした時には、振替レッスンも1回限り行っています。

 

体験レッスン受付中 残席2名

幼児5000円・小学生6000円 30分~40分レッスンで対応

 

体験レッスンご希望の方は

こちらからメッセージくださいねラブ

↓↓↓↓↓

友だち追加

現在オンラインレッスン&対面レッスンで対応しております。

 

お母さん方には、いろいろとご協力頂きありがとうございました。

おかげさまで、

2022年発表会が終了いたしました。

 

なかなか更新できずでしたが音符音符音符音符音符

頑張って更新してまいります。
 

投稿遅くなりましたが、3年ぶりに、7月中旬に

発表会を行うことが出来ました!

 

🎵障がいのある方のための音楽発表会🎵

 

コロナ感染を徹底し、大ホールで行いました。

スタッフの協力のおかげで予定終了時間よりも1時間早く終わるというスムーズな進行に感謝。

障がいのある子たちは、不安いっぱい。。

この本番のために事前学習を2回行い、

誰とやるのかな?

どんな場所でやるのかな?

ホールの音はどんな音かな?

等々。

 リハーサルの様子。
事前学習を当日と同じように6月に行いました。

残念ながら1名 欠席者いましたが、

大成功に終わることが出来ました。

またの機会に演奏してもらう予定です。

このステージ経験が大きな成長となることでしょう。また、次回目指して、頑張ろうね。

花束や、プレゼントなど頂いた方々、ありがとうございました。

生徒さんには、皆勤賞と参加記念品はメダルでした。なかなかできない経験でしょ!!!

ピアノにまだ向かうのが難しいお子さんには、得意なこと発表をしました。
客席が気になったり・・・・・
緊張してガチガチだったり。。
待機場所できちんと待つことができたり・・・・
これは6月に行ったリハーサルです。
レッスンよりもしっかりやってる~~~~(^▽^)/
さ~~~いよいよ本番ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
講師演奏は、バイオリンとフルートの先生と行いました。
生徒さんと記念写真を撮りました。
嬉しい瞬間ですよねラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
先生になってよかった!と思いますね。
皆が大きく成長しました。皆とお祝いできて嬉しかったラブ
集合写真です。発表会で辞めていく生徒さんが多いのが現実えーんえーん
残念ながら2名退会者が出ましたので新規募集いたします。なかなか空きがなく、問い合わせ頂いてもお断りすること多かったのですが・・・・・
また新しい生徒さんとの出会いを楽しみにしています。

 

保護謝さまにはご協力に本当に感謝です!

児童ディサービス、学校関係者の方々も見に来てくださっていました。感謝です。

 
最後までお読み頂きありがとうございました。
 

【教室ご案内】

最寄り駅 JR龍ケ崎市駅 (旧佐貫駅)徒歩8分 

お教室玄関前に駐車場あり

 

下記の地域よりお越しいただいて

おります。

龍ケ崎市、牛久市、取手市、つくばみらい市、守谷市、坂東市、稲敷市、阿見町、土浦市、かすみがうら市、つくば市、利根町、小美玉市、成田市、我孫子市、東京都、さいたま市